1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
コロナ対応について

皆様、神奈川県の総合🏥の看護師をしています。コロナの患者をP.Cで見る事は禁止されて履歴から見た方は怒られます。ようやく4月13日にコロナ委員会が情報流しましたが、検診センター休みとかで具体的に今何人でどういう治療などありません。またN95マスクは在庫ないとお達しのみ大分前に来ただけです。皆様の🏥の対応やコロナ患者担当の危険手当てなど、教...

2020/04/16
  • 掲示板
なんだかなー

面談の時に疾患の理解もできてるし、病態も理解できてて、仕事はミスもなくできてる。でも私たちは医者じゃないんだから、知識とかよりも、親切で優しい看護婦を目指さなきゃと言われました。患者さんに、冷たく接してるつもりはありません。楽しくお話だってしています。私が良いっていってくれる患者さんだっています。求められているのもながなんなのかわりません...

2015/04/15
  • 掲示板
肝臓疾患と便秘

💧✋教えてください。肝臓切徐や肝硬変などの患者に対して便秘を予防することが大事と言いますよね。便が3日でない患者にはグリセリン浣腸をすることがルーチンとなっています。その理由はアンモニアに関係しますか?便が詰まっているとアンモニアの吸収が妨げられますか?それとも出血傾向により腹圧をかけると危険ということですか?何が理由でいっているのか、こ...

2009/03/10
  • 掲示板
7:1看護

7:1看護で病院の収入が上がりますが、私の病院は明らかに違法だと思うんです。実際勤務場所とは違う部署に併任という形で名前だけ異動。あとは外来看護師などが数分手伝いに行き人数を無理やり調整しています。患者にとって、手厚くなったことは何もないのに、患者は病院に支払う金額は7:1の金額。私の病院のやっていることは詐欺だと思います。どこかに密告し...

2010/09/14
  • 掲示板
視覚障害

レーベル病(先天性視神経萎縮)と診断された患者、家族へ今後の生活していく中で具体的な提案やアドバイスなど教えてください。今は現状を受け入れられない様子です。視力低下は進んでいますが、患者自身は、今のところ障害者認定を受けるつもりはないようです。家族は、何をどうすればいいか混乱し疲労蓄積で悪循環。何かしらのサポートが出来たらと思い投稿しまし...

2011/10/26
  • 掲示板
精神看護学実習

現在精神看護学実習中の3年生です。今統合失調症の患者さんを受け持たせていただいているのですが、不安の訴え、不定愁訴が多い患者さんでそれによって食事があまりとれない状態となっています。このことを看護問題として計画をたてたいのですが、この場合はどのような看護問題とするのが適切でしょうか??(´・ω・`)接触セルフケア不足は少し違うような気がし...

2013/10/07
  • 掲示板
あれ?

過去問への質問本文:「肺気腫の患者が、歩行時の息切れが強くなってきたため受診した。呼吸数は34/分で、口唇のチアノーゼがみられた。この患者について正しいのはどれか。」(1) 1回換気量が増加している(2) 病状が進行するとPaO2が上昇する(3) 呼気よりも吸気を促すと効果的である(4) 経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)は上昇している[...

2012/08/26
  • 掲示板
精神科 精神状態の査定

こんばんは😃精神科看護についてです。精神状態の査定とは、患者さんのどのような状態の時に行うのがベストなのでしょうか?いざ査定をする時に、患者さんの状態が良かったり悪かったりするのですが…絞って査定するといいと聞いたこともあるのですが、穏やかな時と不穏な時と極端すぎて…考えれば考えるほど混乱してしまったので伺ってみました💦

2015/12/06
  • 掲示板
低血糖時に食べるもの

入院中の糖尿病患者さんが低血糖になったとき、みなさんの病院では何を食べてもらっていますか?うちの病院では70mg/dl以下または低血糖症状がある場合、ブドウ糖(病棟に常備)を舐めてもらいます。友達の病院では、カロリーメイトを患者さんに用意してもらい、それを食べてもらっているとのことで驚きました。調べても、カロリーメイトが低血糖時に用いられ...

2015/11/11
  • 掲示板
やりがいって何?

看護師はやりがいのある素晴らしい仕事だと思っていました。看護師のやりがいって何ですか?患者さんの笑顔や感謝?給料?私にはわかりません。時間に余裕がなく患者さんに対して中途半端💦それでもありがとうと言われる。給料はもっと少なくてもいいから時間がほしい。仕事ととしてできれば続けたいけどやりがいのない業務に全力で取り組む毎日に限界を感じています...

2011/07/11