1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
精神科患者

今 精神科病棟に実習にきています。私の受け持ち患者さんは 口腔ケアを全く行ってないことから これを問題点にあげて取り組んでいます。わたしから、口腔ケアの必要性を説明したり ポスターをつくったりもしましたが 他に何かプランとしてありますか?約束しても 実際声かけして誘導しないとやってくれません。理由は面倒くさいだそうで。以前ついてた学生も同...

2014/06/23
  • 掲示板
暴力行為をする患者さん

不穏状態で杖振りましたり 車椅子で脱走したり人に体当たりしたりそして、とうとう杖で看護師を、、、、そりゃ、看護師は患者のために精一杯やるのが仕事でも殴られても はいおしまい なんでしょうか職場には妊婦さんもいるし不安ですみなさんの病院では暴力行為をする患者さんにどういった対応してますか

2014/04/26
  • 掲示板
CVC患者のヘパロック

CVC患者さんが、入浴する前にヘパロックしますが、入浴後新しいルートにつなぐときもヘパフラッシュするのでしょうか?看護師さんの中でも、入浴後にヘパフラッシュする人としていない人もいらっしゃるので教えてください。

2013/06/30
  • 掲示板
男性患者を傷つけないためには

退院間近に患者と仲良くなりすぎ距離も近すぎと、男性患者が女性看護師に退院後にお付き合いしたいと告白することもあります先輩(同期)看護師「ごめんなさい。●さんとは色々と仲良くできてよかったけど、男性としてではなく患者様として見てました。でも●さんに告白されて凄い嬉しいです」と断ります。男性患者は決まって泣いてしまいます先輩看護師や同期看護師...

2024/03/23
  • 掲示板
人工呼吸器患者の…。

今後、人工呼吸器を抜管する事もなく対症療法、緩和治療を今後の治療方針とした高齢の患者さんを事例研究しようと取り組みました。その患者さんの人柄が好きで、そして何より、呼吸器を着けてる事で意思の疎通がスムーズに行かないという事をどうにかしたい。と思い取りかかりましたが、寝たきりが続いている患者に文字を書いてもらうのも難しく、目も悪くなってきて...

2010/10/28
  • 掲示板
生理中の患者さん

生理中の患者さんのケアについて質問です。後輩ナースが体験したことで、私も疑問に思ったので投稿させてもらいました。オペ後の若い患者さんで、歩行の許可はありますが創痛のため離床が図れていません。本人希望でバルーン抜去せず留置したままで、紙オムツを着用中です。この患者さんですが、生理が始まりました。なので、オムツの上にナプキンをあてて対応...

2012/01/10
  • 掲示板
患者家族の立場上

実母が転倒後、恥骨骨折してリハビリ病院に入院してました。隣に立つ急性期で働く私。もともと、肝硬変~のHCCが既往にあり疲れたら悪化することを伝えていました。がバードなリハビリに腹水が増強。リハビリの看護婦さんは、間食が多いから。と言う始末。あっという間に悪化して転院。患者家族の立場上色々言いたい事があっても、腹がたっても言えないって強く思...

2017/10/13
  • 掲示板
糖尿病患者の運動

現在基礎実習をしています。糖尿病患者についてですが・・・患者さんが運動不足を訴えており、運動を取り入れたいと思っています。病棟内を歩いたり、ベッド上やベッド回りでできる運動を考えています。現在は、ADLも自立しており安静度もフリーです。糖尿病なので、インスリンの注射をしています(2単位)そこで、質問なんですが、今まで運動をしていなかったの...

2012/10/29
  • 掲示板
患者さんの家族が‥

昨日の話しです。休日なため、看護師の数も少なく(30人を二人で看ています)、その中で急変や家族指導、不穏の患者さんが多くバタバタしていました。患者様(寝たきりで意思表示出来ない方)の家族から『振るえてるので見てもらえませんか?』とナースコールがあり伺うと、確かに震えていました。熱が上がるかもしれないです、また様子を見に来ますと伝え、他患者...

2011/04/25
  • 掲示板
透析患者さんって…

私は週末療養型で夜勤してますが最近、平日何日か透析クリニックで働き始めまたのですが透析患者さんの自分ワールドオーラが強すぎて接しにくくて戸惑ってます。慣れていくしかないでしょうかね(>_<)

2014/06/19