- 掲示板
受験資格の中の一つだけクリアできずに困っています どうしたら良いか教えて下さい私の勤務する病院ではストーマのオペはやっていません受験資格の中に ストーマぞうせつ患者の看護2例の経験がないと駄目なのです...他の病院でぞうせつしてから当院へ転院してきた患者様の看護は毎日行っていますが..ストーマのオペは経験できない環境です どうしたらいいで...
- 掲示板
はじめまして。国試の問題を今解いていて、医師の外出中、看護師が医師の携帯に連絡を入れ指示を求めた場合、無診察治療となり、たとえ患者が急変してあっても注射や投薬は行えないと解説には書いてありました。もし、地震などの災害時でその場に医師がいなく、携帯で医師に連絡をした場合であっても、注射や投薬は行えないのでしょうか。ちなみに、他の患者はそこに...
- 掲示板
指導者さんが患者の個人情報の不正使用をしているのを見てしまいました。悩んだ末に学校に相談したのですが、「実習に関係ないことだから気にするな」「見間違えじゃないか、ありえない」「そんなこと見てないで患者さんしっかり見ろ。記録の進みも遅いのに、人の粗探ししてる場合か、指導者さん信頼してないのか」と、信じてもらえませんでした。学校も病院も信じら...
- 掲示板
40手前の新人です。家庭と仕事をなんとか両立していますが、このところ倦怠感が強く、疲れがとれません。前までは患者さんの立場に立った看護をしようと一生懸命な自分でしたが、最近自分の体力、気力ともに限界で患者さんにも親切にできなくなってしまいました。そんな自分が嫌でたまりません。頭にずっと血が上り詰まったような感じがしたり、胸がキュッとなった...
- 掲示板
投稿を読むたびに・・どうして、うちの病院では皆何も考えてくれないんだろう。と、言うのも、何十年も長くいる人がほとんどで、体位変換のひとつでも、「高看は違うよな〜」「余計な仕事を増やすな」・・日常茶飯事。投稿を読むたびに、羨ましく思う自分がいます。そんな病院でも、患者さんは居るし・・寄ってきてくれるし、何かと相談をされたりします。患者さんよ...
- 掲示板
こんにちわ。消化器外科で術後六日目の患者さんを受け持たせて頂いてます。バイタルの観察項目で創痛・疼痛を入れているのですが…電子カルテには+、±と表されているのですが、この+や-を使った痛みの評価を習っておらず、患者様の痛みがわかりません!調べても、ペインスケールの中に+や-を使って表す方法がでてきません!😭看護師の方、学生でも習ったという...
- 掲示板
「お見舞いに花持ち込み禁止 和歌山県立医大病院」というニュースに驚いています。私はお花が大好きです、庭に咲いた素朴な花ですけど病院の窓口におきます、患者さんから喜ばれ又家に咲いたからといただくこともよくありました。喜んでいただいていますが、文句を言われる患者さんはひとりもいませんでした。水が腐るとか、カビが生えるとかいっているようですけど...
- 掲示板
10歳以上年上の同僚が、仕事が出来なくて困っています。透析室は1クール5~8名の入院患者さんの透析を行っていますが、スタッフは2名から良くて3名、一人の持ち分が多い状況になっています。ですが、この人と一緒の勤務だと患者さんの割合が1対7とかになります。最近、体の疲れもそうですが、精神的にギブアップしそうな状況です。辞めて、違うところを探し...
- 掲示板
担当患者がOTへ最近行きません。理由は、禁煙させられてるからと。病棟は禁煙病棟で、喫煙者はOTへの参加時にすえたのですが、この患者はCOPDで肺がボロボロなのでOTへ行っても吸えません。で、電子煙草を個人購入していただき参加をしてもらう方向で話を進めてるのですが、これは活動範囲の拡大に向けた良いアプローチ方法なのか悩んでいます。皆さんの個...
- 掲示板
コロストーマの患者さんが、下痢止めを1ヶ月服用しているが次第に調子が悪くなり、薬を変更したり、中止したりしたのですが、下痢がひどくなったと訴えられました。そのほかにアレルギー症状や副作用はみられてないのですが・・・情報はこれだけしかなくて。 この患者さんは、食事コントロールが出来ておらず、下痢をするから薬を飲んでいるのか、精神的ストレスが...