- 掲示板
はじめまして。総合病院の外来(処置室)に勤務しています。今当院で問題になっているのが、外来患者さんで香水を使用して来院される方の事です。ほのかな香りならまだ許せますが、かなり強烈な香りをつけてこられる方がいます。その方が通ったあとは診察室、待合室とも残り香が強く、換気が必要になります。Drに相談しても「香水はその人の嗜好だから中々注意でき...
- 掲示板
私の病院では全部ではないのですが、クリニカルパスを使用しています。「入院診療計画書」についてネットで調べていたら『入院診療計画書(クリニカルパス)』と書かれていました。患者様が入院すると必ず「入院診療計画書」を作成します。しかし、同じならばパスを使用している患者様にはこの「入院治療計画書」は必要ないのではないかと疑問に思えてきました。診療...
- 掲示板
肯定、否定意見を聞かせて下さいクリニックに5年目ナースが入りました看護師同士の挨拶も微妙で患者さんにも声が小さく聞き直されたり、不思議な顔されてりします入社2カ月が経とうというのに、患者さんの呼び込みや検査室の案内など簡単な仕事でさえ出来かねますあるとき、一緒に仕事をする事になりました検査後、熱々のホットタオルを冷まさず身体に直接当てたと...
- 掲示板
看護大学2年生です。10月に基礎看護学実習2の実習がありました。今回の実習は看護過程の展開をしながら患者さんに関わらせていただきました。今は各領域の勉強をしています。実習が終わって1ヶ月半経ちますが各領域の授業を聴いていると、患者さん元気かな?あの時ああすればもっと違った援助できたんじゃないかな。あの時なんでやらなかったんだろう。などと、...
- 掲示板
私は精神科に勤務しています。患者さんの中には退院の移行支援にのっている方や、ケース会議を用いる方などいます。家への退院は受け持ったことがあったのですが、転院・施設への入所の際、どのようなことを準備したり調べたらいいのかわかりません。退院の移行支援って何?からです・・・。ケースワーカーとの関わりなども大事だとは思うのですが、何からしてよいの...
- 掲示板
私は、ブランク5年で看護師復帰したものです。ブランクに間がある為、プリセプターの方について頂き現在患者さんのケアをしています。プリセプターの方は割りと高齢、温和な方でそれなりに看護観をもってケアしています。そこで、疑問なのですが気管内吸引の時カニューレを鼻から挿入し回転させ吸引した後カニューレを鼻の中に保持した状態で吸引器チューブの接続...
- 掲示板
以前要領のいい人で、トピックを挙げたものです。やっぱり上司や先輩が揃ってみているときだけ、ナースコールや患者に対して優しく接し自分が患者の異変にいち早く気づいたようにしたりと人間を疑います。いつも、忙しそうにしたり受け持ち患者が都合よく急変したりしてます。自分のミスを押し付けるしやりたくないしごとに対して自分より後に入ってきた人、准看護師...
- 掲示板
ICUに勤務している新卒1年目看護師です。以前もここで、愚痴を聞いていただいたりしていたのですが。どうせ頑張って続けていくのなら、少しでも楽しいと感じたいなと思い。みなさんのICUあるあるな面白い話を聞けたらと思って投稿しました。最近の私のびっくりした話をしますと。私の勤務しているICUはCCUも兼ねており、自立度の高い患者さんが入ること...
- 掲示板
新人看護師です。同期との差を考えると苦しくてたまりません😭同期は私より早く独り立ちしており、先輩から信頼されています。私は最近独り立ちしたばかりで先輩にそんなに信頼されてないと思います。同期は先輩からあまり何も言われないですが、私は少しでもダメなところがあると先輩に「振り返りしようか。」と言われることも多く、今日の学びは何なのか問いたださ...
- 掲示板
若くて可愛い新人さん。先日、あるターミナルの患者さんの家族からさっき来た看護師さんに、水を飲ませてもらったんだけど、無表情でただあげてるだけでとても怖かったんですけど。とコメントが…誤嚥も心配な患者さんで、ナースが上がることにしていたのですが、家族が見ていて怖い看護ケアってどんな感じだったんだろ?実際に見てないのでわからないし、指導するに...