- 掲示板
はじめまして。只今臨地実習中ですそこでの指導の中で、よく『患者が見えていない』と言われます。指導されて、一生懸命に患者を知ろうと関わりを持ち、勉強も出来るかぎり行っています。もちろんまだまだ足りないとは思いますが…そして、援助にも個別性を取り入れるようにし、患者さんが望んでいるのか、関わりの中からも気持ちを探るように振り返りを行い…もちろ...
- 掲示板
新人看護師です。 受け持ち患者が10人以上になり、業務をこなすので精一杯で、一人ひとりの患者にゆっくり関われなくなってしまい、状態が安定している患者は後回しになってしまい、患者から全然来てくれない。 後で来るっていって、1時間も待ったのよ(薬を塗ってほしいという依頼でしたが💦このような事が数回続いてしまい(別の患者ですが)凹んでいます。夜...
- 掲示板
私の働いている病棟は、閉鎖病棟の精神科です。昔から、15時におやつが提供されます。そのおやつは、患者様が、売店で購入してきた物や家族からの差し入れだったりします。今、看護師が患者様が夜間などに摂取しないように看護師サイドで預かり、15時までに看護師が患者様から預かったお菓子を適当に(患者様の要望はあまり聞き入れず)量も適当な量で準備して提...
- 掲示板
先日、個室トイレから怒鳴り声が聞こえてきました。喧嘩と思い数人の男性看護師と現場へ…。そのやりとりを記載します。個室トイレから「なんしょんなー!早出てこいやー!グズグズしょーたらブチまわすどー!」と。駆けつけた私たちは個室トイレに向かって「どうされました?すいませんが開けてもらえますか?」と言うと、すんなり開錠されて中に居た患者が「どした...
- 掲示板
今日、就職してからずっとみてきた患者さんが亡くなりました。初めてポートの穿刺や抜去をさせてもらったり、疾患について教えてもらったり、つらいと思ったときには励ましてくれたり…たくさんのことを教えてもらいました。「ありがとう」と伝えられなかったのがとても残念です。今日も初めての死後の処置をさせてもらいました。亡くなっているのが信じられず、起き...
- 掲示板
現在実習中の高看3年です。 これまで実習してきて、気になったことがあります。 ほとんどが300床~600床位の急性期病院ですが、病院によってOPE患者さんの退院が長引いているのが普通だったり、身体拘束されている方が多かったり、または、寝たきりなどの高齢者の受け入れが少ないように見える病院があります。大きな病院は入院日数の短縮のために、リス...
- 掲示板
宜しくお願いします。1年基礎実習をやっているのですが、受け持ちの患者さんはADLが自立された方です。他の子は寝たきりだったりシャワー禁だったりで、清拭や口腔ケアなど計画立案しているのですが、私は何もする事がなく、今までコミュニケーションと毎日のバイタルのみで終わっています。明日、ストレス緩和目的で足浴をやらせていただく予定なのですが「勉強...
- 掲示板
新人看護師です。だんだん慣れてきて思うことがあります。患者さんへの興味、関心とはどういうことなのか?ということです。私としては、患者さんにとって何が苦痛か考える。その苦痛からニーズを考え、看護する。ということなことなこですが、イマイチしっくり来ません。皆さんの思う患者さんへの興味、関心とはどのようなことなのかをご教授いただけたら嬉しいです...
- 掲示板
管理職をされている方々に、お聞きしたいことです。大学病院の、混合外科病棟での出来事です。監査にひっかかるという理由で、患者さんの病室移動を師長が率先して私達スタッフにやらせていました。その途中、病態も安定していて、明日転院予定の患者さんから言われました。「師長さんから、今日一晩だけナースコールのない部屋に泊まってくれって言われたの。どうし...
- 掲示板
m3comという医師、看護師など医療者向けのサイトがあります。そこで患者さんからの暴力にとまどう医療者がとても多いことに、心が痛みます。 医療職はどのように立ち向かえばいいのでしょうか? 参考記事です。 http://www.m3.com/iryoIshin/article/241524/