- 掲示板
私は今看護師4年目になります。でも、看護学生の時にうつ病になり、経験年数は多分2年目と同じくらい。私は幼稚園の頃から看護師になりたくて、医療に関するボランティアやアルバイトなど色々やってきました。でも、病気が原因で資格を取ってからなかなか仕事を継続することができず、転職2回、今は精神科単科の病院で働いています。看護師の仕事の大変さも分かっ...
- 掲示板
はじめまして。泌尿器科・内科・整形外科の混合病棟に勤務する看護師です。泌尿器科の術後(前立腺全摘など)に硬膜外麻酔が入ることがあるんですが、薬液入りのシリンジと細いルートチューブが接続部で外れてしまう事故が何件も続いています。患者さんがベッド上座位になろうとしたときにシリンジが落下してしまい、その反動でチューブが外れてしまうことがどうも原...
- 掲示板
施設で働いています。イレウス既往患者様で排便が4日ありません。看護師として出来る緩下処置とは、なにがありますか❓ちなみにDr.指示なしです。
- 掲示板
1.入院中保護室に入れられたら別途料金が発生するか2.保護室の壁や床が柔らかい理由3.患者がみんなで食事を摂る理由を教えてくださいm(__)m
- 掲示板
3wの基礎実習が始まります(^^)患者さんはDMで足を切断してます!観察の視点のポイントとか合併症とかなにかあったら教えてください(T_T)
- 掲示板
人間は清潔ケアが大切だと思いますが特に『終末期患者(女性)』への清潔ケアの必要性について教えてください!!色々な方の意見をききたいです。
- 掲示板
今実習で認知症の患者さん受け持たせてもらってるんですけど帰宅願望と拒否が強くて関わり方がわかりません😓どうしたらいいですかね⁉⁉
- 掲示板
痰がつまっているという患者の発言がありましたが、痰の貯留音が聞かれませんでした。咽頭につまっているということになるのでしょうか?
- 掲示板
患者の容態が悪くなった時にDrに報告しますよね?その時どの様に道筋を立てて報告しますか?報告の仕方が下手でよく怒られます😣
- 掲示板
セルフケアは自分の健康管理のこといいますが、患者さんが気を使って症状を我慢して看護師に訴えないことはセルフケア不足に入りますか?