1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
若いDrについて

皆さんは若いDrにどう注意をしますか?午前にラシックスを1A ivしたのに17時の時点で尿量100ml。BUNはその日のデータで50台。夕方から5秒以上のどう停止ありで失神あり。前日のHRは40台でその日は朝からHR140台のaf、前日迄はBP130台なのにその日はずっと90台。cons低下した際、主治医は側にいるけどSSでNSとおしゃべ...

2013/06/18
  • 掲示板
内服与薬のインシデント

一年目の新人ナースです。最近 与薬のインシデントが数件続いていて先日は過剰投与をしてしまいました。看護師管理の患者・食前薬あり・血糖によりインスリンのスライディングの指示のある患者さんでした。私は、全体申し送りをうけ、点滴確認をする前に日勤さんから個々の送りを受けようと待つ間に、夕食時の薬を用意しながら待ち、送りを受けていました。その中で...

2012/02/03
  • 掲示板
精神的にきてます…

4月からの新人ナースです。病棟に配属されて2ヶ月以上たち、夜勤も1人立ちしました。最初は希望で配属された病棟なので、やる気満々でした。しかし新人なのでまだ知識も技術も不足していて、先輩たちに迷惑をかけまくりでした…ミスも多く、薬の飲み忘れをしてしまったり、薬の処方確認を怠っていたり、麻薬の残数が足らず患者様や先輩ナースに迷惑をかけてしまっ...

2010/07/22
  • 掲示板
老健や介護施設にお勤めの方に伺いたいです。

北米型のERで働いています。平日、夜間問わず救急車が多く夜間はウォークインの患者さんも多いです。救急医や看護師も24時間それなりの人数で対応していますがそれでも足りないくらいです。(救急医4人、看護師4人から5人)重症もかなり来ます。その中で最近老健や介護施設に入居中の方もかなりいらっしゃいます。救急搬送にしろ施設車で来院されるにしろ必ず...

2014/10/29
  • 掲示板
悲しいですね。

ある公社の病院は、新人には、皆口を聞いてくれません。2年目になると、口を聞いてくれますが…。都から来た人が上司にいてその人が患者さんとトラブルになっても問題にならないですが、公社の人が、患者さんとトラブルになると、個室に入れられ事情聴取を受けます。都から来た人は、超勤も余分に付けられます。だって帰った後の時間まで書いて有ります。ですから、...

2010/10/03
  • 掲示板
失語の方との関わり

今回の実習で、言語的コミュニケーションがはかれない方を初めて受け持ちました。ほとんど話せない方だったため、患者様に合ったケアをさせていただきたかったのですが何をすれば良いかわかりませんでした。一方的な関わりになってしまった部分もありました。また、自分がSデータばかりに拘っていたことに気づきました。そういう点では学びの多い実習になったのです...

2011/09/10
  • 掲示板
転職

35歳にして転職しました以前の透析クリニックから病院のクリニックへの転職です病院の透析室は忙しく重症患者や高齢患者がいたり手がかかります働いている看護師も50近くの方々でベテランです私はクリニックでの経験しかないですが10年看護師しています入って二か月ですがやり方や覚えることが多く抜けがあったりどう動いていいかわからず小さくなっています自...

2017/06/09
  • 掲示板
身体がきつい....対処法

外科3年目 リカバリー室勤務重症患者さん、認知せん妄患者さんがおり1日気が抜けない勤務 先輩の顔色を伺い手伝う毎日看護研究もあり夜勤明けの休みは潰れます 僅かにある明けの日は、揉みほぐしに行ったりたまに美容室へ。そのほかの時間は家でテレビ見たり携帯ゲームしたり。最近特に凄くきつくて、身体中痛い?筋肉痛?のような感じです(特に仕事終わり)ベ...

2018/10/09
  • 掲示板
なくしてしまいました

初めての複数受け持ちをしました。その患者さんの入院疾患と、前日の様子の箇条書きや、患者さんの次何をするか、内服時間などのタイムスケジュールを書いた紙を、お昼から病棟に戻るとなくなっていることに気が付きました。小さくおって、ポケットに入れてたのですが、、、病棟以外で出したりはしてません。一応病棟もゴミ箱までくまなく探しましたが、見つかりませ...

2017/06/17
  • 掲示板
前向きになりたい

2年目の看護師です。夜勤も独り立ちできていないし、全然成長できないので辛いです。今日は私の一言で患者さんを傷つけてしまいました。人として最低です。こんな人間が看護師してていいのかと思います。新人の子も入ってきたのにできない自分が嫌で日々勉強してのに全く成長できないです。看護師になって人の役に立ちたいって思っているのに全然ダメです。役に立つ...

2016/05/18