1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
患者さんは汚い

実習先の師長さんがそう言ってましたじゃあ週一の入浴を最低週三回にして欲しい誰も望んでこんな病院生活を送ってるわけではない何十年看護されてるか分からないけど倫理観がなさすぎる患者さんは汚いその言葉問題発言だと思う

2011/12/18
  • 掲示板
患者さんへの対応が ひどい!

複数の病名が連なり完治が望めなく、意識はしっかりされているけど、体が動かせない寝たきりの患者さん…に対し、排便コントロールも薬使用で少量づつ。患者さんが嫌がるのに有無を言わさず、夜勤でも摘便を強行施行。呼吸困難があり酸素投与中で腹部大動脈瘤があるのにも、かかわらず便を出すために腹部を強く押し続ける。自分が1番摘便が上手だと自負している。抹...

2016/11/08
  • 掲示板
患者さんから言われる言葉

患者さんから、「看護師さんは本当に大変ですね」と言われた時に、みなさんは何と言葉を返していますか?そうですね、大変ですなんて正直に答えるのもおかしいし…。忙しいとさとられているような自分がよくないのかもしれませんが(>_<)患者さんは気を遣って言ってくれているのかもしれませんが、だとしたら何か軽い返しができたらお互い楽だろうなと思っていま...

2014/11/17
  • 掲示板
臥床患者にできる援助

看護学生です。私の受け持ちの患者は、80代女性で右膝の術後(手術22日)でベッド上安静で認知と見当識障害がある人です。ADLは全介助で移動もストレッチャーです。認知がありますが、コミュニケーションはとれます。ギャッジアップも可能です。術後安静で風呂に入れないので、陰部洗浄、全身清拭、寝衣交換、洗髪など清潔援助を行おうと思っていました。しか...

2017/08/29
  • 掲示板
気難しい患者家族に対して

すごく考え方に偏りがあるかもしれないのでご了承ください。私の部署の病室は個室のみでお部屋のスペースもあり、患者様の家族も寝泊まりできるようになっています。ある患者様にお母様が付き添っておられて、看護師のケアの一部始終を見ては「ここ大丈夫なの?わたしがしましょうか?」と指摘を繰り返してこられます。少しの水滴も毛髪一本も妥協できないくらいピリ...

2011/09/13
  • 掲示板
PEGの患者さん

PEG造設後の患者さんで、まだ栄養剤の開始になっていない患者さんがおられました。白湯のみ注入開始になって、ずっと熱の方は36℃台でした。でも、2日目に40℃近い発熱がありました。いろいろ検査や抗生剤を施行し、3日目には解熱していましたが。その2日目の朝に、担当NSが少し熱めの白湯を注入したらしいです。すると、その様子を見ていた家族が、あの...

2012/07/30
  • 掲示板
超高齢の患者さんを受け持ち…

閲覧ありがとうございます。長文失礼します。私は今実習で超高齢の患者さんを受け持っています。寝たきりで会話もあまり出来ず、会話をしようと思っても声を出すときに喉の痛みを訴え、体力も落ちていることから長時間会話することが出来ません。大体15~20分くらいで疲れて返答がなくなります。病状も重いため体調を考え20分話したら1時間弱休憩してまた会話...

2018/09/14
  • 掲示板
患者参加型看護計画について

6月の監査で、当院での患者参加型看護計画が行われていないことを指摘され、上層部よりいきなり開始しろとの指示。でも、当院の病棟は固定チームナーシング・部屋持ち制度。おまけに、担当患者はいろんな部屋にばらけており、一週間の間に自分の担当患者を誰一人みないとか、夜勤で寝てる顔と朝の検温で顔を見かけるだけ・・・・なんてこともざらです。手か、サマ...

2007/09/19
  • 掲示板
患者さんとのトラブルで‥‥

4月から転職しました。新しい職場にも不慣れでちょっとした言葉の行き違いで患者さんとの信頼関係を失い「あなたは信用できない、来ないで」と言われてしまいました。自分が悪いのは分かっていますが落ち込んでしまいます。 皆さんは仕事で落ち込んでしまったときどうやって気持ちを切り替えていますか?

2015/04/28
  • 掲示板
腎に障害がある患者

腎不全、透析中の患者さん。抗生剤がいく場合生食20に溶解して静注する場合が多いです。なぜ生食100のキットとかではだめなんですか?調べたけれどわかりません。腎に障害があって濾過しきれないっていうのが関連すると思うのですが、確定にもちこめません。助言よろしくお願いします。

2012/10/11