1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
勤務中の携帯電話

夜勤入りで 情報収集してたら携帯の着信音。患者さんの携帯がなってるかなぁと思ったら詰所に居た先輩職員の携帯。息子からの電話だったようです。その後もマナーモードにして白衣に忍ばせてました。たまたま、患者さんから見えない位置だったからよかったにしろ、あまりの常識の無さにビックリして言葉が出ませんでした。師長と話す機会があるので、言おうと思って...

2013/12/09
  • 掲示板
胸部ドレーンについて

胸部ドレーンについて調べているんですが受け持ち患者さんは吸引器に接続してなくても排液があります。胸部の中の方が陰圧のはずなのになぜなのか調べてもわかりません。また違う患者さんでドレーンが入っていてウロキナーゼを入れたら排液が出なくなりました。ウロキナーゼをしらべると脳梗塞時に使用される血栓を溶かすようなものだったんですがなぜ排液が...

2011/07/19
  • 掲示板
看護過程の解釈分析について

こんばんは!学校で事例展開が始まりました。そこで私は解釈分析でつまずいています。ゴードンの11パターンで解釈分析しています。一般論を書き、患者さんのことを書き、看護援助として何をしなければいけないのかの三つに分けて解釈分析をしています。教科書を開けて一般論を書こうとしても、なかなか書きはじめることができず、患者さんのことも何を書けばいいの...

2012/06/05
  • 掲示板
ロックについて

末梢ルートをロックしている患者さんに、点滴をいくとき、滴下しないことって良くありませんか?そういった場合皆さんはどうしてますか?閉塞しているとみなして抜去しますか?それとも、シリンジで引いてみますか?それとも、点滴の薬液を入れたシリンジで押してみますか?押すのも引くのも、血栓のことを考えると怖いなぁと思います。しかし、再留置にしても患者さ...

2008/06/19
  • 掲示板
spo2の低下について

3年目の看護師です。先日の夜勤でspo2が80台前半から中々上昇しない患者さんがいました。末梢冷感もなく、チアノーゼもなし。肺雑もなく、エア入りは下葉になるとやや弱めでした。呼吸苦の訴えもなく、呼吸状態も平静。その他のバイタルは変わりありません。肺癌の既往がありました。Dr.からの酸素吸入の指示もなかったため、ベッドアップ30度とし様子見...

2013/11/10
  • 掲示板
第106回国試 レスパイト入院

今回、106回国試を受けました。国試状況設定の中にレスパイト入院の問題がでていましたが、私は、ファミリーサポートを選びました。🌼レスパイト入院をネットでしらべたのですが、脳性麻痺の患者ではありますが、特に医療処置がない場合、病院側の受け入れは難しいのではないかと考えました。しかし、ファミリーサポートでは、脳性麻痺の患者を受け入れる事ができ...

2017/03/05
  • 掲示板
保健師の仕事内容について

病院で保健師として働くと、がん患者さんの退院支援に関わる機会はありますか?また、どのように関わる機会があるのかを教えてください(>_<)よろしくお願いしますm(__)m

2017/01/07
  • 掲示板
クリティカルパス

現在、R-CHOPの患者さんに渡すクリテイカルパスを作っています。しかし、なかなか進まず💦  クリテイカルパスをつくるために、いいサイトや医療の絵をダウンロードできるサイトなどあれば教えてください✨

2009/10/12
  • 掲示板
安全に入浴させたい

気切患者様の入浴時にトラキオマスクオを使用しています。水が入らないように現在はテープで上方の穴をふさいでいますが、もっとよい方法を教えてください。

2008/08/09
  • 掲示板
オムツ交換・陰部洗浄

オムツ交換・陰部洗浄にて患者様に羞恥心を配慮した声かけはどのようにすればよいのでしょうか?お通じはありましたか?は失礼でしょうか

2010/06/09