1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
緊急透析用ダブルルーメンについて。

はじめて投稿します。とある大学病院の病棟で勤務しているます。現在担当している患者さんが透析導入の方なのですが、シャントの調子が悪く、現在は大腿静脈からバスキャス(これは商品名ですが透析用のダブルルーメン)を挿入し透析を行っています。バスキャス挿入時は患者さんの調子も悪く透析室までストレッチャーで搬送していたのですが、先日調子が良かったので...

2011/04/24
  • 掲示板
年上の同期

私より一回り年上の同期についてです。私は日頃から言葉遣いが悪く(方言が汚い)、たまに患者さんの前で出てしまうことがありました。自分でも気がついていたので治そうとしていた時です。ある日、患者さんがお部屋を不在にしていた際、同期同士で「○○さんお部屋にいないみたい」と言うとその年上の同期から「いらっしゃらないでしょ」と言われました。その後、着...

2018/07/04
  • 掲示板
呼吸数の数え方

臨床における呼吸数の数え方が分かりません。私は4月より看護師として勤務する予定です。授業や学内演習で呼吸数は脈拍を数えた後に脈拍を測るふりをしながら数えるという方法を習いました。しかし、臨床実習では電子血圧計で測定できた脈拍を指導者に報告(血圧を測った時に脈も見せてと血圧計の示している脈数を伝えるように言われました。)、呼吸数を数える必要...

2017/03/07
  • 掲示板
自信を無くしました

こんにちは、3年目の看護師です今日仕事でやらかしてしまいました。本日退院の患者さんが入院してからの7日間排便がなく吐き気や気分不快の訴えがあったため浣腸をしたところ血圧の低下がありました。120あった血圧が80まで低下しました。ベットへ戻り下肢挙上し110まで戻り症状も落ち着いたため自宅退院されたのですが、高齢である患者さんに浣腸をしてし...

2015/08/30
  • 掲示板
問題のある新人への指導

初めて投稿します。プライマリーをやっている三年目の者です。私が担当している新人への対応に大変困っており、お手上げ状態で、アドバイスを頂きたく、投稿しました。その新人は別の病院で1年経験している人なのですが、全く使えず、問題を起こすばかりなんです。報連相ができず、何を言いたいのか分かりません。人に依存的で自分の考えも言えません。また自己判断...

2016/11/01
  • 掲示板
年上のプリセプティ~責任感を持ってくれ!

昨年度の話なんですが、年上新人看護師のプリセプターをしていました。そりゃもう気を使ってやっていたんですが…プリセプティが2年目になった今、さらにプリセプティのことでイライラ…とにかく動かない。患者対応をしない。通常業務を無視して自分の業務(係のこととか)ばかり。説明していても話を聞かず、自分の意見ばかり。患者さんに対しても「先輩がそういっ...

2014/07/01
  • 掲示板
ダメダメな私

今日は夜勤明けでした。何だか、溜息が止まりません。起床後に病室を順番にまわります。不安神経症の患者さんが、ずーっと同じ内容の事を話してきます。傾聴して、「こんな風に」と提案しても私の話を気にも止めず、また最初から同じ話。次に隣の病室に行けば、体温を測り37.0度が大変な重症の数値の様な言い回しをする40歳代の女性の患者さん。この人は何十回...

2011/10/13
  • 掲示板
気が付けば孤独でした。

内科の看護師です。理不尽なことが多くある、今日の医療現場。出来る事から改善できればと、同僚に働きかけ、協力者も得、データーをそろえ上司に提言しました。でも、上司の一声で却下。患者さんのことを思って、やったことでした。この提言、他施設で、看護研究として、発表されていました…。患者さんの急変等での関わりでの一場面。あまりに理不尽な医師の対応に...

2007/06/30
  • 掲示板
医療ミスを起こしそうで不安です

四月から入った新人です。私が勤めているのは腎・循環器内科病棟なのですが、常に看護師が少なく、満床です。そのため先輩の看護師は深夜→準夜→日勤など睡眠時間も少ない中働いている方もいらっしゃいます。先日深夜で本来一時間ごとのラウンドが理由は分かりませんが(忙しかったとしか聞いてなくて…)三時間遅れ、訪室した際に患者さんが亡くなられていました。...

2010/05/26
  • 掲示板
尿路感染

今泌尿器科に実習に行ってます。受け持ち患者さんはバルンカテーテル留置しているんですが尿路感染よぼうのために、どんなことを観察項目にあげたらいいでしょうか??お願いします!

2010/10/26