- 掲示板
患者さんを看取った後、患者さんと御家族だけになれる時間を設け、その間に末期の水をとって頂いていました。御家族が居られる方には大抵行なっていたのですが、これは病院によってはやらない所もあるのでしょうか?実父を勤務先でない病院で看取った際、何も言われず、それとなく尋ねた所『えっ?(何それ?)』という反応をされたので、ちょっと疑問に思ってしまい...
- 掲示板
転職を考えていて、気になる病院の見学をしています。見学させていただいた病院のなかに、ナースステーションの中まで案内していただいたり、患者様のカルテを見ながら説明をしてくださった病院がありました。学生時代も含め、様々な病院を見学させていただきましたが、ただの見学者の立場でナースステーションに入ったことはもちろん、カルテの閲覧をしたことがなか...
- 掲示板
今、受け持っている患者さんについてです。お話をしていると、質問とは違った答えがかえってきたり、私の名前を何回も聞いたり、自分が寝ていることの自覚がない。認知症なのかと思ったのですが、カルテには情報がなく、既往歴にある脳梗塞の後遺症【脳萎縮あり、前頭葉の機能低下】だという診断がありました。お話してても質問とは違った答えやあやふやな答えしか返...
- 掲示板
今年4月に初めて転職しました。転職には色々なカルチャーショックがあると、それなりに覚悟はしていました。挨拶をしてくれないなどはこちらで相談させていただいて徐々に慣れました。しかし、昔ながらの病院の気質?になかなか慣れることが出来ません。全ては医者の気分次第、病室に患者さんの家族がいるのに、他患者さんの噂話をするスタッフ、病院内がつねにタ...
- 掲示板
今度、新しく出来るディサービスへ就職してみようかと思い、面接を受けたのですが、募集人員はナース一人に介助師数名と理学療法師一人❓みたいで、施設内で何かあった場合(患者様の異変等)看護師が判断して🚑呼ぶなどしなければならないそうですが、何処の施設でもナースは一人なんでしょうか⁉病院勤務の経験はありますが、ディサービスの勤務経験がないため自...
- 掲示板
こんにちは!初めて投稿します(^^)現在看護学校1年生です。いきなりですがみなさんに質問があります。排泄援助の際、患者さんに尿意であるか便意であるか聞くときはどのようにいえばいいのでしょうか?「尿意ですか便意ですか?」と聞くのは難しいと思うし、おしっこなどというと恥ずかしいのではないかと思うのです・・・患者さんの羞恥心を和らげるようなよい...
- 掲示板
私には同期がいます。普段はいつも悩みや相談事をしていますが私が夜勤明けの日や、休みの日に今どんな患者がいるよ、とか明日誰受け持ちだよ。とか○○なんだけどアクシデントだったらしいよなど、(本人は私が病院に行ってから耳に入ったりするのはどうかな。って思ってるらしい)休みでゆっくりしたいのにそのような連絡が入ると憂鬱になります正直、どんな患者が...
- 掲示板
はじめまして。 今、悩んでいる事があります。私の病院では1日の終わりに1日の反省を書くのですが、先月、指導者さんに反省の内容が業務中心になってたり、患者様の大まかな情報しか書いていない。もっと、援助して関わって患者様の変化を書いてっと大雑把に説明されました。正直、チーム皆がしている看護を統一してやる事が大切と思ったり、皆と同じ看護ができれ...
- 掲示板
与薬カートを やっと購入できるようになりました。内科病棟で 40名くらいの患者様の薬を 看護師管理にしています。ICUレベルの患者様や 高齢者・軽い認知症・糖尿病教育入院の方などさまざま 混合病棟です。現在 カートを利用されている方で 利点・欠点あれば教えていただきたく 投稿いたしました。ちなみに 現在は 朝・昼の内服薬は 日勤の担当部...
- 掲示板
今当病棟にリハビリ目的の患者さんが入院しています。もとおと、自宅での生活をしていて、再度入院でのリハビリを目的に入院されています。そのせいか、入院生活に対する不満も多く、それでなくても入浴も通常の入浴時間が過ぎてから入浴されているのですが・・・(おかげで夜勤で風呂場の片づけをしている状況なのですが・・・)今度はテレビ。消灯後に着けていて同...