1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
外減圧している人のクーリング

脳神経センターで働いている、看護師3年目の女子です!新人の時、外減圧している患者に頭部クーリングしてはいけないよ、と教わりました。そして、3年目になり新人に、この間外減圧している患者に頭部クーリングしてはいけないよ、と指導しました。でも、一体何でなんでしょう?先輩に教わってから、考えてもみませんでしたが、指導する立場になると、あれ?根拠っ...

2014/12/01
  • 掲示板
採血について

持続点滴中の患者さんに採血をする際、皆さんはどこからしてますか?私はずっと『反対側で』と思ってしてましたし、以前働いてた病棟でも同じ考えでした。しかし、この間、反対側から採血できず足も無理(寝たきりの患者さんです)先輩に頼んだら、点滴側から採血してました。点滴が前腕で採血は正中です。私は『点滴中でもいいんですか?』と聞いたら、『点滴してる...

2011/03/29
  • 掲示板
外来での臨時実習

私は今、准看護学生で、外来での実習をしているのですが、担当の看護師が忙しい方だと、質問し難い状況になります。質問してみても『はぁ~❓』と返されます。仕事をしている看護師にとって、実習生の私の存在が邪魔なことは十分に承知してはいますが…。患者様の誘導をしながら、診察室ではドクターの話を聞いて病気の勉強をしているのですが、看護師はどんな仕事を...

2010/12/04
  • 掲示板
低血糖の対応

みなさん患者さんに低血糖がおこった時 10gのブドウ糖を摂取してもらいますよね? そのあと(入院患者さんの場合)血糖測定はどのくらいの時間あけてしていますか?先日いった講義では ブドウ糖摂取後 15分で血糖測定→低い時はもう一度ブドウ糖 これを繰り返すというものでした… これはあっているのでしょうか?イロイロ調べましたが明確に何分後にはか...

2010/09/24
  • 掲示板
セルシン後の瞳孔確認、意味がない?

精神科の待合室でけいれん発作を起こし意識消失された患者さんの対応について質問です。患者さんは途中、覚醒され体動が激しくなったため、ルートキープ後、側管から医師がセルシン1A静注しました。少しして鎮静したすきに、私が瞳孔確認をしようとすると「セルシン打ったあとだなら意味ないよ」と先輩に言われました。その意味がわかりません。セルシンを使用した...

2023/06/14
  • 掲示板
業務に追われ笑顔が出せない。

やるべき仕事を頭の中で組み立てて、分単位で行動しています。患者さんの挨拶、観察やケアも、常にタイムスケジュールを念頭にしてまったく心に余裕がもてません。それでも時間を作って、生命の危機や苦痛不安の強い患者のベッドサイドに座ってタッチングし傾聴するようこころがけています。傾聴してるときは、自然の笑顔が出てると思います。しかしそれ以外は緊張の...

2015/03/19
  • 掲示板
在宅の吸引チューブの消毒

皆さん、教えてください。在宅療養している人工呼吸器装着の患者の気管用吸引チューブの消毒方法について教えてください。現在、当院ではディスポガーゼと消毒用アルコール(処方)を渡し、作って頂いています。訪問看護師に市販のアルコール入りウェットティッシュで良いとアドバイスされましたが、実際、濃度やアルコールの性状などはどうなのか不安に思っています...

2007/12/09
  • 掲示板
ボーナスが平均以下

昨年久しぶりに常勤として働き始めました。二回目のボーナスです。平均は基本給の1.99と聞きました。何気に計算すると、私は1.95でした。退職者が続き、みんなが体調を崩している中で、全く休まず、誰よりも早く出勤し、仕事していたので、背一杯頑張ってきたので、落ち込みました。患者さんからの評判も悪くないと思います。クレーマと言われる患者様を始め...

2016/06/22
  • 掲示板
透析:穿刺のリカバリー

透析センターに勤務しています。穿刺時、皆さんの施設では何度目のチャレンジで穿刺者を交代されますか?最近は「糖尿」を現疾患とされた高齢の患者さんが多く、シャントの発達の良くない症例が多いため、穿刺に苦労する事が多々あります・・・(-_-;)個人的にはA-V各1度の穿刺で済む様努力していますが、職員の入れ替わりのこのシーズンは何度もチャレンジ...

2008/04/17
  • 掲示板
病院で働いて医師にがっくり

療養で働いてます。夜間帯患者の状態が悪くドクターコールして、その対応があくびの連続、どうせDNRなんでしょ。といい患者も見に行くことなくあげくのはけにもう寝るから電話してこないでよーっと笑いながら去っていった。それに死亡確認の時は瞳孔も確認せずステートあてるだけだし、家族には、見ての通りもう心臓止まってます!とそれだけ。まじ最悪ですよね。...

2018/05/21