1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
愚痴です

先日2人患者さんがお亡くなりになって大変だった勤務があったんですけど、勤務交代時に後輩が「大変でしたね、2人も亡くなられて。2人とも同じ時間くらいに亡くなったんですか?」と聞いてきて「いや、時間はズレてたよ」と言うと「良かったですね○○さん(亡くなった患者さんの名前)も死ぬ時間帯考えて死んでくれたんですね!」と言われました。もう怒りがこみ...

2017/11/05
  • 掲示板
看護感があるの?と指導をもらいました

私が受け持たせてもらっている患者さんは急変してもおかしくないと言われている方です私はこの方に不自由なく療養してほしいとは思っているのですが、知識や技術はまだ不足していることもあり、気持ちが行動に表現ができませんそのため指導者さんや教員からも看護をする気があるのかと話がありました。しかし、患者さんはこれまで見せたことのない表情や発言をしてく...

2011/09/27
  • 掲示板
アドバイスがほしいです

看護師として3年ほど、現病院に勤めて1年半以上で、本当に人生初めての受け持ち患者が最近つきました。やっとあこがれの受け持ち患者がつき、うれしい限りでした。しかし、自分自身の中身を見ると、勉強がはかどらず、以前はもっとやれていたことがやれていなかったり、頭の中に入ってなかったりしています。また、仕事のケアレスミスも以前やったことを何度も間違...

2016/03/18
  • 掲示板
辛いです

今、准看の卒業試験の真っ只中にいます。正直、試験を受けても悪い結果だという事は分かってます。でも、今正直自分自身に嫌気があります。親に半ば決められた准看学校への進学。今でも凄く嫌です。でも、実習や仲間を通して少し考えが変わったりもしました。ですが、やはり自分の好きでやりたいと思った道ではないので不完全燃焼になってしまいます。患者さんの為に...

2010/12/28
  • 掲示板
働かない同期

学校行きながら働いてます。学校行く前と終わったあとの仕事になるんですが、どっちの時間帯も夜勤者のフォロー的感じの仕事です。その時間帯にナースコールが鳴りまくる(;o;)対応できるコールは対応してますが、患者のトイレ誘導中だったり、対応出来ないと鳴りっぱなし(;_;)止まったと思ったら、夜勤者が対応してる。同期の子は、入院患者(年寄り)をお...

2010/12/16
  • 掲示板
透析記録

私の職場で、カルテの一元化が問われています。透析記録がそのターゲットとなっていますが、現在入院患者の透析中の状態については電子カルテで増え幅、除水量、前後のバイタルが分かるのと、申し送り表を活用し、病棟と伝達を行っており、透析記録用紙は透析室管理になっています。これを、今後は患者とともに、記録用紙とカルテを動かそうということですが、今の方...

2009/03/04
  • 掲示板
呼吸器についての素朴な質問です。

呼吸器について、素朴な質問がいくつかあって、調べてもまとまらないので教えてください。�慢性呼吸不全の患者さんが、CO2ナルコーシスに陥る原因(高濃度の酸素投与以外)は他に何が考えられるでしょうか?�誤嚥性肺炎を起こした患者(慢性呼吸不全、肺ガンあり)さんが、バイパップを使用しています。誤嚥性肺炎を発症したことで、バイパップの適用になるのは...

2007/06/10
  • 掲示板
良かれと思って...

私には同期がいます。普段はいつも悩みや相談事をしていますが私が夜勤明けの日や、休みの日に今どんな患者がいるよ、とか明日誰受け持ちだよ。とか○○なんだけどアクシデントだったらしいよなど、(本人は私が病院に行ってから耳に入ったりするのはどうかな。って思ってるらしい)休みでゆっくりしたいのにそのような連絡が入ると憂鬱になります正直、どんな患者が...

2021/05/21
  • 掲示板
個人情報の取り扱いについて

転職を考えていて、気になる病院の見学をしています。見学させていただいた病院のなかに、ナースステーションの中まで案内していただいたり、患者様のカルテを見ながら説明をしてくださった病院がありました。学生時代も含め、様々な病院を見学させていただきましたが、ただの見学者の立場でナースステーションに入ったことはもちろん、カルテの閲覧をしたことがなか...

2017/05/02
  • 掲示板
転職について

今年4月に初めて転職しました。転職には色々なカルチャーショックがあると、それなりに覚悟はしていました。挨拶をしてくれないなどはこちらで相談させていただいて徐々に慣れました。しかし、昔ながらの病院の気質?になかなか慣れることが出来ません。全ては医者の気分次第、病室に患者さんの家族がいるのに、他患者さんの噂話をするスタッフ、病院内がつねにタ...

2013/05/28