- 掲示板
今実習で気管支肺炎の患者さんを受け持っています。喀痰が多く吸引をしているのですが、そこで指導ナースに、「痰が自分で出せないから吸引しないといけないけど、なぜ吸引するの?」と質問され、痰が肺に落ちるので…とゆうような返答をし、「肺に痰が落ちたらどうなるの?」と言われ、分からなくて答えられませんでした。いろいろな教科書や参考書で調べてみたので...
- 掲示板
最近、職場を変えたばかりの者です。現職場では挿管中の患者さんの枕が薄いタオル一枚で、ほとんど頚部が伸展しています。以前の職場では、誤嚥予防のため、挿管チューブの位置が変わるほどでなければ、できるだけ前屈様の枕の当て方をするように指導されたのですが、これは間違いでしょうか?枕を高めにすることで、何かメリットはあるでしょうか?例えば嚥下訓練時...
- 掲示板
透析看護師をしている者ですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです。受け持ち患者さんから、ヒアルロン酸、コラーゲンのサプリメントを飲んでも良いかと、質問を受けました。自分で、調べてみましたが、はっきりとした答えが見つかりません。(製品名はわかりません)サプリメントは、製造の過程で、様々な物質が入ると思われるのですが、透析患...
- 掲示板
とある男性患者が最近女性看護師にセクハラをしだした。特に若い女性に対し、抱きつこうとしたり、胸を触ったりお尻を触ったりとエスカレートしている。男性看護師が対応するようにと言われても、男性が毎日居るわけでもなく、困ってます。従来、このような患者は医師から注意されてやめない場合は強制退院でしたが、最近は強制退院もなく、注意のみなので、患者も表...
- 掲示板
私の学校では夜勤実習や実習グループで複数患者を受け持つ(1人の学生が何人か患者を受け持つ)という実習がありました。それが始まったのが去年くらいで新しいカリキュラムになったのは新人になってのリアリティショックを和らげるためなんだとか…私は夜勤は大丈夫でしたけど複数の患者を受け持ってみてあまりの忙しさにやっていけるか少し不安になりました。皆さ...
- 掲示板
ステロイド療法をしている患者さんが血糖値を測っています。ステロイドには血糖値が下がるような作用・副作用があるんでしょうか?また夜になると血糖値が200を越えます。朝は100もいかない患者さんです。なぜでしょうか?教えてください。
- 掲示板
患者さんの死に対して納得いがずに、眠れません。寿命とおもえばそうかもしれませんが。 皆さんは経験ありますか?また、エンジェルケアやエンバーミングに興味あります。もしよろしければ経験したこと。納得いかないことがありましたら、投稿をよろしくお願いします。✏
- 掲示板
初めて投稿させて貰います。今年4月から学生から働いていた産婦人科に就職した新人看護師です。私の働いてる産婦人科は個人病院なのですが、不妊治療を盛んに行っており混んでいることが多く待ち時間が長いです。患者さんに子供を迎えに行かないといけないのに順番が来ない、急いでるんだから早くやってと強い口調で言われることやまだ器具を入れる前から痛いんだけ...
- 掲示板
患者さんは、交通事故のあと車椅子生活、細かい希望があって確かに看護師にしてみれば面倒、トイレも二人がかりで排尿しても5分後にまた行く時もある。スタッフ数も少なく他患者も介助量が多くスタッフに余裕がないせいもあるけど、トイレ介助の時あからさまに嫌な顔をしたり、声もかけず無言でしたり、対応が悪いとその患者の母からクレームがありました。私はプラ...
- 掲示板
昨日、胃癌でビルトート1法の術後1日目の患者のアセスメントの試験がありました。 私のケースは腹部膨満で嘔気3回、黄色様の嘔吐が1回あり、嘔吐後プリンペランを静脈注射後からロビオンを入れた患者さんでした。 術後18時間なので腸管閉塞が前提としてあり、その他にイレウスの可能性が考えられますが、金属音がなかったので機械的イレウスではないと考え...