- 掲示板
CPA搬送された患者さんに、自分は何もすることが出来ませんでした。泣き崩れる遺族との対面。私はエンゼルケアをすることだけで、とても無力に感じました。自分は平静さを装い、仕事を終え帰宅しました。患者さんの顔が頭から離れず、何もする気が起きず無気力状態。やることはたくさんあるのに気持ちが切り替えられず、一日過ぎて今日も仕事です。ゆっくりしたい...
- 掲示板
現在実習に行かせていただいているのですが、男性の80歳代終末期の患者さんからのセクハラでどのように対応すればよかったのかわかりません。その方は最初挨拶をさせていただいた時は普通に感じの良いおじいさまといった感じでした。二日目情報収集のために病室に向かい2人っきりだったのですが、手を握られ腕を撫でるように触られたため、やんわりと手を避けるよ...
- 掲示板
産婦人科勤務(開業医)(夜勤ナース一人体制)先日夜勤にて患者より「お腹が張る?」と電話を受けました。その時「お産が、怖くなった」とのこと。その時、未分娩の方もおられました。その患者電話で、長々と話し挙げ句の果てその未分娩の人と電話を代わってくれとのこと。もちろん、代わることはしませんが…。で、心配なら朝診察に来てねって対応していましたが、...
- 掲示板
現在看護専門学生2年生で、看護過程の展開の実習6日目です。(2週間ほどの実習)受け持たさせて頂いてる患者さんは、股関節と右手の拘縮が強く寝たきりの方です。体位変換やケアの為に少し体を動かすだけでも「痛い!痛い!」と叫ばれます。(普段はあまり言葉を発せられることはありません。) 先日、看護師さんと共に全身清拭と寝衣交換を行った際のことです...
- 掲示板
私の受け持ち患者さんが面倒だからと清拭をしたがりません。片側に不全麻痺がありますが、自分で身体を拭くことは出来るし、2日前に清拭の援助をした時は恥ずかしがってもいなかったので、たぶん、本人の言う通り面倒なだけだと思うのですが、めんどくさがる患者さんに皆さんならどうやって清拭を促しますか?どんな説得の仕方でも参考にしたいので何か良い方法を知...
- 掲示板
日々の仕事の中で患者さんの思わず笑ってしまったエピソードの一つや二つあるのではないかと思います。そんなにエピソードでホッコリ出来ればと思い投稿しました。私のエピソードですが、以前勤めていた療養で夜勤中に起こった出来事です。患者さん達が寝静まり記録をしている時、なにやら廊下から「バタン、バタン」という音が…………。何事かと思い廊下に出て...
- 掲示板
私は病棟勤務をしている20代看護師です。40代男性独身の患者さんから連絡先を渡されて、今後の対応に困っています。その患者さんは冬から入院されており、これから先少なくとも3ヵ月は入院継続予定です。よく看護師に「みんなで食べてね」と言ってお菓子を渡すような方、、(断ってもみんな疲れてるだろうし食べて食べて!と言われます)4月位から夜勤明けの時...
- 掲示板
今日患者からクレームがありました。ナースコールがあり昼食を下膳していたら「今日の担当は?」と聞かれたので正直に「いま昼休みをいただいています」と答えました。そして退室しました。すると夕方に部屋担当に「呼んだのになにもしてくれなかった。お腹がいたいと言ったのに。あんな看護師がいるなんて信じられない」と家族総出でいったそうです。さらに勤務先の...
- 掲示板
こんにちは。今実習中の看護学生です。わたしが受け持った患者さんは拒否が強く、食事も拒否してとっていません。そのため輸液しており、PEG造せつも検討されてます。きょう初日で挨拶に行きますと、わたしにむかってゴミを投げてきて、お話してもいいですか?と聞くと、ダメだよと大声で言われました。もらった情報にはそんなことかいておらず、ビックリしました...
- 掲示板
去年、肉腫の診断を受けました。ショックでした。いつまでも自分の状況を受けとめられないまま、手術になりました。 入院した日にお世話になる病棟の師長が挨拶に来られ、「しっかり患者さんの気持ちの勉強してね」と言われました。ちなみに私はこの病院のスタッフではありません。でも聴き入れる余裕がなかったんです。手術しても再発したら、転移してたらって考え...