1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
入院患者様の申し送り

はじめまして3年目になります准看護師のパピ助(♂)ともうします。入院患者様を申し送るときにみなさんが心がけていることは何ですか?深夜から日勤に送るときには、日勤の皆さんは忙しいのでできるだけ素早くポイントを押さえて送りたいと思っています。私が心がけているのはどこからきてどこに帰るのか?(在宅、施設など)過去の病歴現在の状態検査の予定まだま...

2009/12/06
  • 掲示板
患者に行ってもらうには

こんばんは。実習中の看護学生です。わたしが受け持ってる患者さんは70代の男性で 援助拒否があります。最近は すんなりやらせてくれたりしますが、自分でできることもあり、清拭では自分で顔を拭いてもらいたいと思っています。ですが、いざ声かけしてタオルを渡しても 知らんぷり。やってくれません。毎日続けてアプローチしてますが、なかなかやってくれませ...

2014/10/21
  • 掲示板
絶飲食の患者様

現在実習で、絶飲食開始から1週間の患者様を受け持たせていただいているのですが、口渇の訴えが多々あります。興奮されると「お前らは水も食料もとりあげて!人間ちゃうんか!あんたらも僕も」とゆわれたりします。訪室するたびに、水が飲みたいとゆわれます。でも誤嚥リスクが非常に高く、少量の水でうがいをしただけでも激しくむせます。こういう場合みなさんなら...

2011/02/15
  • 掲示板
患者主語の目標 学生主語の目標

初めて投稿します…。私は今学生最後の実習に行っています。整形の病棟で、患者受け持ち制の看護体制の病棟なのですが…。今、患者主語の目標、学生主語の目標がどうしても立てられずに居ます。看護計画までは立案しているので、スモールステップを考えていけば目標は立つはず。でも、私の患者様を受け持っている看護師さんに「あなたの目標は、患者主語と学生主語、...

2011/12/04
  • 掲示板
THA患者の術後に飲む薬について

THA患者で、明日からザクラス錠HDが開始となるのですが、血圧を下げる理由(飲む理由)がわかりません。どなたか教えていただきたいです、、

2023/05/14
  • 掲示板
気管切開中の患者さんの看護

気管切開をしている患者さんの毎日の看護や管理、特に気を付けて観察したほうがよいことを教えていただきたいです。教科書やインターネットでは患者さんの呼吸状態や顔色などに気をつけるとなっていたのですが実際のことがよくわかりません。よろしくお願いします。

2011/05/11
  • 掲示板
病識の無い認知症の患者

この春から精神科病棟に移動になりました。受け持ちの認知症の患者さんから、「俺は健康で病気もしていないのになんで入院しているんだ!インチキ病院だ!帰らせろ!」と頻回の訴えがあり、どのように説明して良いのか分からず言葉を濁してしまいます。(私はよく分からない、確認しておきます、など)同じような患者さんの対応をされたことのある方、どのような関わ...

2024/04/25
  • 掲示板
カルテから読み込む患者さんの全体像について

あたしはいままで循環器病棟に三年いました。そこではカーデックスとゆうものを使い、患者さんのお薬の変更なんどの情報をとっていました。みんなで指示が変わったら記入しあうものでした。そのため患者さんの全体像を捉えやすかったのかもしれません。いまは違う病棟、内科に配属になりカーデックスはありません。カルテから毎回情報をとるのですが中々全体像やお薬...

2015/04/17
  • 掲示板
エアーマットを使用中の患者様について。

素朴な質問で…申し訳ありません。75歳男性、痙攣重積発作で、現在植物状態、身長173、体重67の患者様で、エアーマットを使用中です。エアーマットを使用中の患者様に、体位変換が困難だという理由で、バスタオルを常時敷く事は…どうなんでしょうか?基本、ボディメカニクスを考えながらの体位変換が可能な患者様です。実際、小柄な私でも、腰を痛める事なく...

2011/05/06
  • 掲示板
バルーン挿入患者の採尿について

皆さんにお伺いしたいことがあります。バルーン挿入患者の採尿する際、クランプをすると思うんですけど、クランプする位置は採尿ポートよりバルーン側ですか?それともバルーン挿入側でしょうか?レポートを書くのですが本にも、のってなくて…。教えてください!

2016/09/22