- 掲示板
と、言われました。今日はある筋疾患の患者さんの受け持ちでした。ストレッチャーからベッドに移乗した際に「さっき右を向いていたので、ごはん(注入)まで左向きでも大丈夫ですか?」と声かけして、了承を得られたので左側臥位をとりました。後で主任クラスの人に呼ばれて「それはあなたの都合でしょ。何で患者さんに向きたい方向を聞かないの。業務中心になってる...
- 掲示板
4月で看護師2年目になりました。最近はあえて下の学年がセンサーがついてるような不穏患者、合併症の沢山ある高齢者、ADLが低下していて介助の必要な患者が集まる部屋(体力、精神力を削らてしまう部屋)が受け持ちについています。そのような患者は訴えが強く、拒薬したり必要な治療を頑なに拒否してしまいます。拒否された時はどうして拒否するのか、じゃあど...
- 掲示板
看護師一年目の者です。自分の知識不足で、患者さんの訴えに対して十分な援助をすることが出来なくて、悔しいです。患者さんは健康な人と違って、身体のどこかが不調で弱っていて、辛い不安な気持ちを抱えています。そんな患者さんの訴えを、私はちゃんと聴けているのか、患者さんが満足するケアを出来ているのか、患者さんに安心を与えられているのか、すごく自信な...
- 掲示板
整形病棟勤務4年目になる看護師です。入院で患者さんからの情報をベッドサイドで住所から聴取してるんですが、他病院では予約入院など患者情報用紙があるとききました。内容はどの様なもので、その用紙はどんなふうに扱われてるのか教えて欲しいです。漠然とした内容ですいません。
- 掲示板
患者さんと親しくなって、連絡とるってありですか?
- 掲示板
患者と看護師の恋愛ってありなのでしょうか⁉😌✋
- 掲示板
今度、看護研究でアロマオイルを使って患者様になにかできないか考えています。何かいいアドバイスがないでしょうか?うちの病院ではアロマを取り入れたことがないので、私を含めて初めての試みになります。素人の私たちでも出来そうなことで、患者様に安楽を与えられることを何か教えてください。一応、浮腫軽減と保湿を目的に考えています。
- 掲示板
今日患者から皆の前でバカだの使えないだの、さらには人格まで否定するような酷い暴言をはかれました。たぶん入院に対するストレスや自分の希望が通らないストレスだと思うのですが、病院側は謝罪し、私も謝罪することになりました。患者なら何をいってもいいのでしょうか。悲しくなり仕事へいくのが怖くなりました
- 掲示板
うちの病院は、患者様本意の医療をうたっています。しかし、発熱が流行しても、検査はするな、原因を追及するな、と不本意な医療をおこなっています。たしかに、個人病院なので、経営もあるかもしれませんが、その前にここは病院です。患者、の命を助ける場所です。皆様の病院でも、同じ経験をされておられるかた、モチベーションどうされてますか?
- 掲示板
あなたの中に、強く印象に残っている患者さんはいませんか?悪い思い出もあるとは思いますが(苦笑)、できたらモチベーションがあがるような、患者さんの思い出を語って欲しいです😌医療ってすごいなぁと感動した!とか、看護師の関わり方で変わった患者さんの話とか、なんでもいいです😌もちろん実習の受け持ち患者さんの思い出話でも歓迎!宜しくお願いします😊