- 掲示板
舌癌(亜全摘)オペ後、気管孔(複管式カニューレ)のある患者でスーフルやトリフローの呼吸訓練は実施していいと思いますか?
- 掲示板
退院された患者さんからお菓子を頂きました。それは院内で頂いた物ではなく、直接家に送られてきました。院内では患者さんからお礼を頂いてはいけないことになっています。このような場合、看護師長に報告するべきなのでしょうか。また、受け取った品はどうすればよいのでしょうか。
- 掲示板
新人です。オペの患者さんをオペ室に送るときの、会話にいつも困ってしまいます。夜は眠れましたか?とかそんなことしか話してないです。。頑張ってくださいね、は違う気がしますし、患者さんの緊張を和らげる声かけができず歯がゆいです。みなさんは、オペ室に向かう途中どんな会話をしてますか?アドバイス頂けるとありがたいです。
- 掲示板
来月から新しい病院の救急外来で働くことになりました。みなさんの病院の救急外来にはどのような疾患の患者さんが多いですか?私が以前勤めていた病院では、新宿にあったせいかほとんどがアル中、OD、タクシー代わりに使う風邪の高齢者などでした。新しい病院は総合病院なのでさまざまな疾患の方が来ると思うのですが、予習をしたいので「自分の病院はこんな患者さ...
- 掲示板
時々、夜勤で人数も少なく走り回っているような状況の時に、血圧をついでに計ってとか(患者さんじゃなくて自分の)、よそで処方されている薬の飲み方について健康相談を持ちかけてくる家族の方とか面会の方とかいませんか?血圧は薬局で売っているので頼む人は少なくなってきましたが、パルスオキシメーターを使ってみたいって患者さんにはかろうとしたら一緒に指出...
- 掲示板
病棟勤務の看護師です。勤め始めて10年ほど経ちます。先日、友人(別の病院の病棟看護師)から『整形術後患者さん(高齢女性)と親しくなった。(独り暮らしの方、身寄り無し)退院後は、家から近いしどきどき家に顔を出そうと思う』 と話を聞きました。私自身、退院後に患者さまのご自宅に伺う経験がなかったため、この話を聞いて驚きました。皆様のなかで、退院...
- 掲示板
こんにちは。私が働いている病院では、経腸栄養患者さんの血糖測定、インスリン投与は、経腸栄養を投与する直前に行っています。しかし、大抵のインスリン投与時間は、食前30分前ですよね?経腸栄養の患者さんは経口摂取の患者さんより時間がかかりますし、濃厚流動食なので、血糖の高低差も違うと思うのですが、皆さんの病院ではどのように行っていますか?
- 掲示板
大学病院に勤めていますが、自殺企図で搬送されて来れれる患者に対し、何処まで高額医療を提供するべきかとても考えさせられます。スタッフの中での意見も様々で、それぞれの倫理観・看護観・死生観などによって変わってくると思います。でも、皆様からの意見もお聞きしてみたいのです。助かり、退院してもまた繰り返し搬送される人もいます。本気で死にたいのなら・...
- 掲示板
バイオリンを弾くことが趣味の患者が内シャントを造設し、もうバイオリンは弾けないという発言がみられるのですが、実際弾けないのか、長時間弾かなければいいのか、何か別の弾き方があるのか、圧迫しないから入院前と同じように弾いてもいいのかわかりません。調べたのですが圧迫しないとしか明記されておらず具体的な助言は書かれていないものばかりでした。もしわ...
- 掲示板
先日、ある患者様が亡くなられた。家族は誰もいない。生活保護を受けている方だった。直接、葬儀会社へ電話して、出棺のお見送りをした。何とも言えない気持ちになった。全国には、身寄りのない孤独死をする老人が増えているらしい。病院から直接、火葬場に運ばれる方もいるらしい。なんという世の中だろう?ふと我に返る!このまま独身でいると、自分も何十年か先、...