- 掲示板
今年新卒の看護師です。最近こんなことがありました。出勤してすぐに、夜勤明けの先輩から「今日の受け持ち患者の状態がよくないから注意してね」と言われました。正直危ないと言われてもどうすればいいか分からず、15分ごとにはその患者の様子を見に行っていました。そして、別の件で先輩から指導を頂いていた時。モニターがピコピコ鳴り、「あの患者の意識確認し...
- 掲示板
夜勤の時間に長時間ナースステーションにお喋りに来る患者の対応で困っています。若い男性の方で最初は眠れないから少しだけ話に付き合って、と30分程度ナースステーションに来てお話を聞くだけだったのですが最近は毎晩、しかも2、3時間はナースステーションに居座るようになりました。ナースコールがあったり体交がある時間帯などは一旦席を外すのですが、その...
- 掲示板
私はもう少しで患者さんを死なせてしまったかもしれない、という重大なインシデントを起こしてしまいました。とてもここで書けるような内容ではないのですが、看護師として本当にありえないミスだと思います。師長さんからもそう言われてしまいました40代くらいの若い患者さんです。表向きは優しい人で「大丈夫です」と言っていましたが、私の名札をじっと見つめて...
- 掲示板
少し前から男性患者さんに嫌われています。以前業務がうまくできなかったことがあり、立て続けにミスしてしまいました。(本人も体調が悪くイライラしていた)それから信頼がありません←自分のまいた種です……配属されて3ヶ月目の頃に入院された患者様で、治療が長引き現在も外科病棟に入院中です。初対面のときは優しく穏やかな方で私がミスをしたときに、私に気...
- 掲示板
発症して8年になるALS患者さんが入院しています。ウチは一般病院なので、本来は在宅か、専門病院への転院が考えられますが、まだ意思疎通が可能だったころ、旦那さんが脳梗塞で入っている施設から遠くに行きたくない、子供はいない・・・ですでに転勤した医師が「ずっといていい」の言葉でもう8年です。在院日数の縛りできついけど、出て行けともいえません。そ...
- 掲示板
「おれはあんたたち看護師とはレベルがちがうんだよ!おれの履歴を調べてみればいい」だとか、「あんた、今朝おれになんて言った?調子に乗ってんじゃないよ。おれはきちがいじゃないんだ。」「外泊届け用紙を持ってきてここに置いといてください。」などなど、言いたい放題。ルールを破っておいて、歩けるくせに用紙を自分のベッドサイドに持って来い、だの、俺様状...
- 掲示板
今、入院中です。 連日、大量の血液製剤を投与されています。ところが、ここの大学病院では、接続の際の看護師同士のダブルチェックがありません。そればかりか、手首に装着している患者識別バンドと製剤とのマッチングを、点滴終了後にしていますし、中にはしない看護師もいます。製剤が何であるかは問題ではなく、薬剤である以上、最低限、投薬時の患者-薬剤のマ...
- 掲示板
こんにちは、看護学校2年生です。これからの実習にむけて日々練習をしていますが、個々の基本的な技術は授業で学習したのですが、それを実際の患者さんに応用するとなるとき、例えば麻痺のある患者さんの場合ではどのように行えばいいかわからなくなりました。ただ覚えた技術を患者さんに実施するとなると患者さんの個別性を重視できません。様々な患者さんがいるの...
- 掲示板
患者さんが、急変しました。そして亡くなりました。あたしの担当です。見落としがあったんだろうとしか思えず、周りに優しく声をかけられても亡くなった患者さんが瞼のとこでちらついたり、その家族さんの号泣してた姿がちらつき、苦しくて涙が出そう、出てしまうことが続きました。1日休みがあり、出勤したら仕事への意欲といいますか、何と言えばいいのかわからな...
- 掲示板
はじめまして。皆さんが勤務されている病院で、どう対応されているか知りたくて、書き込みさせていただきました。私が勤務している病院では、腎機能が低下し、この先透析導入の可能性がある患者様は、早い段階で血管保護を目的に、手背で採血を行うようになっています。ただ、その意思統一がなかなか難しく、正中で採血を行ってしまう事が多く、先生より指摘されてし...