- 掲示板
今、働いている病棟には経管栄養の患者様が7割ほどと沢山いらっしゃいます。食べたい意志が強い患者様でも、誤讌性肺炎等のリスクから経口では援助しかねない患者様もいらっしゃるので「朝の栄養をはじめますね」というような言葉を選んで患者様に経管の準備を説明しています。しかし、他のスタッフはお食事という言葉を使っている人が多くいます。食べたくても食べ...
- 掲示板
こんにちは😃老年の実習中なのですが食事介助に関してどうすれば良いのか解決策が分からないためヒントを頂きたく投稿しました😞今回受け持ちの患者さんは糖尿病で1440キロカロリーの食事制限があり全がゆ・とろみ食を自力摂取しています。しかし認知症が原因か摂取スピードが早く咀嚼せず飲み込むように摂取してしまい一口飲んではすぐに一口といった状態です😔...
- 掲示板
どの女性看護師にも下の名前で呼ぶ男性患者様がいます。私は親しみを持ってくれて嬉しくなりますけど、皆さんはやはり馴れ馴れしくて嫌に感じますか?☕
- 掲示板
就職して2ヶ月の新人看護師です。拙い文章でまとまりもなく、読みづらいと思いますが是非アドバイスいただきたいです。私は消化器内科で働いています。2日前に受け持った末期癌の患者さまの奥さんの話です。その患者さまなんですが、末期で状態も悪くなってしまっていました。看護師に対しては、穏やかに接してくれるのですが、毎日面会に来てくれる奥さまに対して...
- 掲示板
こんにちは。以前、こちらのラウンジで投稿させて頂いた者です。30代後半で看護学生で3年生になります。ですが、夏休み中に婦人科系の癌が見つかり、夏休み明けの実習に参加したものの、大出血を起こして緊急入院しました。今も入院しています。幸い、今は放射線治療と抗がん剤治療をしながら病院での生活をしています。 子供がいるので、早く退院して学校にも...
- 掲示板
療養病棟勤務2ヶ月目の者です。病棟経験はまだ7ヶ月です。勤務の長い助手さんや看護師の患者さんへの対応で、オムツ替えの時『さわっちゃだめ!ぶつよ!』ってキツく言っている人を今日見て、ショックになってしまいました。働きやすくて、スタッフ皆さん仲良く、和気あいあいと働いているのですが、患者さんにきつい言い方や強引な人がいて、見ていてつらいです。...
- 掲示板
精神科で看護師をしています。配膳車が片付いてしまう時間がはやく、毎回5.6人の患者さんの下膳が残ります。その方の分は看護室内で受け取り、看護室内にある水道で残飯と食器にわけます。その際に他者の残飯に素手で触れることができません。ディスポの手袋(医療用ではない、掃除用のもの)を使用して残飯処理をしていました。上司がそれを見かけて「患者さんの...
- 掲示板
ケアミックス型の病院で働いています。3年目の看護師です。仕事内容も申し分なく、人間関係も今はそれほど苦ではないのですが、とても気になることがあります。数人のスタッフの患者さんへの接し方です。病院の性質上、高齢かつ認知症を患っている患者さんがすごく多いのは確かなのですが、患者さんの病室に入るなり「くっさ~」と言ったり(おむつ交換後だった)、...
- 掲示板
私は看護学校へ行きながら、働かせてもらっています。私は精神科で働いていて、この間患者さんを怒らせてしまいました…。その患者さんは記憶とか結構はっきりしている方ですが、お菓子を買う日が、火・金って決まっています。その日は土曜日だったんですが、患者さんが『このお金でコーヒー飴買ってきて』と言っていて、その時私は他にやる事があったので『行けそう...
- 掲示板
4月から呼吸器循環器病棟で働いています。COPDの患者が半年以上もセデーションをかけながらレスピをつけていた患者が2週間前に鎮静終了して口パクながら意志を話していました。つい2、3日前に水が飲みたいと話し始め、先生の許可も頂き、ゼリーを2口与えたところ、むせ込みもなく飲み込んでいました。その数分後、看護師が「大丈夫だから水も飲ませたよ」と...