1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
化学療法によら血球減少中の患者について

感染予防は大切ですが、もし血球減少中の患者に感染症が起こるとどのような状態になるため感染予防をしなくてはいけないのかを教えてください。よろしくお願いします。

2015/11/16
  • 掲示板
患者さんのリネンの交換

教えてください。患者さんの寝具、リネンの交換についてです。入院中は基本週一回、排泄物や血液などで汚れたときの交換だとおもいますが、退院された後のベッドのリネンについて。感染症の方はマットレスパットも含め全部交換ですが、その他の方などは入院期間に応じて、カバーだけ交換し、マットレスパットや中身の布団は毎回交換しないと指導されたのですが、みな...

2023/04/07
  • 掲示板
お通じでない患者への声かけ教えて下さい

看護学生です。実習の振り返りをしていて今更考えることがありました良かったら教えて下さい。胃癌オペ後再発の患者さん。デュロテップ貼付中。禁食、十二指腸狭窄あって飲水少量のみ。(3ヶ月位)高カロリー輸液dripの患者さんなんですが排便ないことを凄い気にされています。希望にて浣腸やったり腹部レントゲンとってますがレントゲン上便溜まってま...

2011/01/19
  • 掲示板
スピーチカニューレ挿入患者の酸素投与方法

スピーチカニューレ挿入されてぃる患者がいるのですが、 もし酸素投与が必要となった場合…気切部から酸素投与するんでしょうか?吸気は気切部で行うので、そぅだと思うのですが…気切部から酸素投与を行うとしたら、どのように投与したらいいんでしょうか?すみませんがよろしくお願いします。

2012/04/27
  • 掲示板
男性患者や男児患児の想像

 言葉によるセクハラ、尻や胸を触るセクハラでない性的対象良く小児科の患児や他科の男児患者には、独りで性処理する際にひとりごとか寝言かで女性看護師の名前を出してる方がいる 自分の存在を利用されてる事実を口伝えにでも知ったら該当する女性看護師は傷付きますか?

2024/02/01
  • 掲示板
高齢患者さんのサーフロー留置について。

70歳~80歳代の高齢患者さんに点滴の指示がでますが。血管に挿入できても、すぐに点滴がもれてしまいます。サーフロー針24Gでなんとか、もれずに挿入できましたが、いつも困ってます。他の方で、困ってみえる方ありましたら、何かいい方法はありませんか?

2012/02/03
  • 掲示板
亜急性期の脳卒中患者さんの観察点について。

 脳外の病院に勤めています。今のところ、入院1週間が経ち、急性期を過ぎた亜急性期の患者さんを受け持たせてもらっています。 検温に行くときに疑問に思ったことがありました。観察点で、意識レベルやMMT、視野障害、対光反射などを観察するように指導されたのです。 見た感じ、意識レベルもクリアで、今後はADLの拡大の支援が中心の患者さんばかりなので...

2015/07/16
  • 掲示板
患者って…

祖母が肺癌疑いでオペをしました。オペ前外来で医師に同意書を投げられるは、上から目線の冷たい態度。いざ入院してみると、看護師もです。ドアはノックも挨拶もなし。オペ後、創部や硬麻のところを全然見ないので、ちょっと見てみたら、大出血してシーツまで汚染。感染管理も適当。祖母がテープかぶれで赤くなった箇所を掻いていたら、テープがはがれたらダメだから...

2012/09/14
  • 掲示板
気管内挿管中の患者さんの鼻腔洗浄

経口より気管内挿管を行っている患者さんに関して・・・当施設では今まで行っていなかったのですが、あるドクターより「そういう患者に毎日鼻腔洗浄を行うのは常識」と言われました。しかし、何で洗浄するのか(生食で良いのでしょうか?)わかりません。そのドクターも何で洗っているかまでは知らない・・・と。。。どなたか教えてください。。。

2007/11/09
  • 掲示板
癌を合併し人工透析を導入した患者さん

悩んでます。癌と診断された後に、透析を導入した患者さんは自己管理に前向きに取り組んでいます。それは良い事です。でも、塩分、カリウム、水分制限と、今まで好きだった食事内容を大幅に減らさなければなりません。癌は体中に転移し進行していると伝えられています。自分らしく生きられる時間はそれほど長くはないと言われているようです。好きな物を我慢せず食べ...

2011/03/06