- 掲示板
ターミナルで転院してきた患者様です。以前の入院先でも同様だったらしいのですが、30分置きにナースコールを押しスタッフを呼んで暴言を繰り返してます。どうしましたか?なんて聞いたら最後、「どうしましたかじゃない。どいつもこいつも同じ事言いやがって。言わなきゃわかんないのか!看護師なんて偉そうにして、言わなきゃどうして欲しいかもわからないバカで...
- 掲示板
以前実習で受け持った患者さんのことで質問です。患者さんは活字が好きで、文字が書いてあるものが目にとまると、それを読むことだけに集中してしまい、周りがいくら話しかけても気づかず、満足するまでその場に留まってしまいます。こちらの話に耳を傾けて貰うにはどうしたら良かったのか分かりません、、、この状態のことをなんというのでしょうか?また、どのよう...
- 掲示板
脳外科勤務です。全失語の患者さんも多々、いらっしゃいます。そういった方の看護記録・・・SOAPノート・・・のSについてどう記載すべきなのか、いまいちわかりません。Sは「・・・」にして客観的(O)情報を書いたりしていますが、これが正しいのか不安です。。。
- 掲示板
みなさんの病院ではどうしていますか?外来でフォローしている60代の男性のDMの患者さんです。入院を勧めていますが、仕事が休めないという理由で外来で診ています。しかし、腎機能も悪くなり、入院して管理していかなければならないのですが、やはり入院は無理だということです。そこで、入院し、外出という形で仕事に行くのはどうかと思っているのですが、そう...
- 掲示板
准看時代に受け持たせて頂いた患者さんが、今の実習病院に入院されている事がわかり、お見舞いに行こうと考えてます。産科実習で受け持たせて頂いた褥婦さんがその方のお孫さんで、本当にビックリでした。現在は、寝たきりで胃瘻を造設し、認知症も進み、家族の誰かもわからなぃ状態だそうです。とても勉強させと頂き、その後が気になっていた患者さんだったので、状...
- 掲示板
トホホな今働いている療養病棟の現実です。職員が患者さんに対して「~くん」勝手に名字を省略して「~ちゃん」などとよびかけるのです。 生保の方が多く、家族も来ない臥床患者さんばかりで「失礼ですね」などという反応はもちろん言えない方ばかりです。しかも主任が率先してです。 悪気はないことは良くわかりますし、よかれと思って言っている様なのでなおさら...
- 掲示板
夜勤のラウンドの際に下半身すっぽんぽんだった認知症の患者さん。恥ずかしそうに布団で隠していましたが、床に転がってるオムツで一目瞭然。再装着しようとすると、物凄い力で抵抗して大暴れされました。元々、毎晩大暴れで四肢抑制されていた人で、今日は大人しいからと体幹のみとしていたのが仇となり…殴る蹴る、叩くつねる引っ掻くの大騒ぎで、人手もないので上...
- 掲示板
先日採血をした際に検査のための採血であることを説明し痛みを伴うことを説明しお決まりの「チクっとしますよ」と伝えた後に採血をして酒精綿をテープで固定した後止血と内出血予防のために5分は圧迫しておくように伝えました。その後その患者から「痛かった、内出血をした」と師長ラウンドの時にクレームがありました。師長からは特に指導があった訳でなく◯◯さん...
- 掲示板
足浴の計画書を作成するにあたり、テキストに「患者の足が冷えている場合、湯温はやや低めで用意しベースン内の湯温に慣れてから徐々に差し湯する」とあったのですが、この根拠はなんだと思いますか?急激な温度の変化により循環血液量の変化から血圧の変動を防ぐため。みたいなことだとなんとなくは分かるのですが、分かりやすい良いアドバイスあればお願いします!
- 掲示板
104回看護師国家試験に合格し、今月から精神科病院に勤務しています。精神科に勤務して二週間が経ちました。プリセプターも居なく、新人研修もなく直ぐに病棟勤務になり、ふと疑問に思ったことがあります。今は薬で症状も抑えられ、大人しく過ごせている患者さんですが、入院する前の生活をカルテから見ると『〇〇により逮捕』という情報が多いです。一人の先輩は...