- 掲示板
整形外科病棟勤務1年目の看護師です。1年間の集大成ということで疾患の勉強会を2月下旬に行う予定です題材は頸椎・頸髄損傷です本日作成した資料を先輩看護師にチェックして頂いたのですが、その中に頸損患者の体位変換の正しい方法、手順を入れてくださいとコメントがありました今まで参考にしていた文献には『頸部を捻らないように』『脊柱を水平に、一本の棒の...
- 掲示板
いつも腹痛で救急車を利用し、検査しても異常なしで帰られるかたが朝方、いつものように腹痛で救急搬送されてきました。私は、夜勤の看護師より、CT,採血検査したけど異常なし。当直医が循内のドクターだったので、患者が消化器内科の診察を受けたいと希望している。看護師が近づくと、大袈裟に痛がる。と申し送りされた。私もいつものことだと思い込み、口先だけ...
- 掲示板
こんばんは。熊本の地震大変ですね、実は私の住んでいるところも今後大地震、大津波がくるだろうと予想されている地域に住んでおり、避けられません。また、うちの病院は老朽化しており、正直耐震補強もされていません。倒壊する可能性が高いです。そこで質問です。もしも今回の熊本の地震、東日本大震災、阪神・淡路大震災のような地震が起きたとして、病院で勤務し...
- 掲示板
介護さんから聞かれるのですが。爪白癬の患者さんの爪きりが難しいと・・・ 方法で良いのがあれば教えてほしいのです
- 掲示板
こんにちは。二年目のナースです。四月からチーム移動となり新しいチームに配属されました。そのチームの患者さんに好意を持たれてしまって困っています。60代の方です。この患者さんは長期化入院していて当分退院しそうな気配はありません。最初に部屋持ちした時に、かわいいね、と言われました。その時はさらっとありがうございます。で終わり特に問題ありません...
- 掲示板
看護師2年目です数ヶ月前、受け持ち患者さんが自殺しまし た。詳細は書きませんが、とてもショックで した。今も同じ職場で仕事を続けています。もう二度とあんなことが起こらないよう、自 分なりに色々と考えました。もっとじっくり と患者さんと向き合い、患者さんの心につい て時間をかけて考えたいと思っています。 しかし、私の職場は院内でも有名な多忙...
- 掲示板
最近まで勤めていた病院を退職するきっかけになった事柄です。40代の男性患者さんストーマ造設し手ましたが、転移がひどくかなり全身状態が悪化していましたリザーバーから、シリンジポンプで塩酸モルヒネの持続注入、疼痛アップ時は約2cc早送りして、疼痛緩和している状態でした。自動車で約40分はかかるターミナルの疼痛緩和治療を行っている病院へ転院を希...
- 掲示板
今回受け持たせて頂いた患者さんの話です。CKDで内シャントを造設していたのですが血栓が出来てしまいPTAと血栓除去術を行いました。造影剤を使用したため、術後ソルデム1輸液をつなげて帰ってきました。先輩看護師に『透析患者さんに輸液するときはゆっくり落とさなきゃいけないけど、なんでか分かる?』と質問されました。お恥ずかしい話、その場では答える...
- 掲示板
気管切開をしている患者さんに注入を行う際、注入前に必ず痰を取りますよね?文献に窒息予防の為とありましたが、痰があるのに注入を行うと窒息になるのですか?メカニズムやエビデンスが分かる方、教えて下さい。
- 掲示板
よければ、どなたか拘縮のある患者さまの清拭の仕方や注意点を教えてくれませんか?実習にいくために、実際に病院で働いていらっしゃる先輩看護師の方にぜひ教わりたいなと思いまして!