- 掲示板
初めての成人実習で踵骨骨折の患者さんを受け持つことになりました2日目が手術なんです記録や色んなことで不安です踵骨骨折の患者さんに対し、どのような観察、ケアをすればよいか分からないので教えて下さいあと手術中のことについてもよろしくです。
- 掲示板
患者確認の手順マニュアルを、イラスト入りで更新する作業をしています。当院の従来の表現は「患者に名前を名乗っていただく」という表現だったのですが、どうもなじめない感じがしています。時代劇でサムライが「無礼者っ!名を名乗れ!」というような上から下に使う印象がある事、「真っ先に名乗りを上げる」や、新人教育で「電話を取る時は所属と名前を名乗ること...
- 掲示板
4月から配属科が変わりました。今までは小児病棟に勤務しておりました。ひとりの患者さんの話です。ご家族が家では面倒見れない。認知症も、ひどいし、動くようになったら余計大変。このまま介護施設に入れたいから、寝たきりのままで退院させたいという要望に出会いました。医師は「生かさず、殺さずだね」などと口走り、私はショックを隠しきれませんでした。ご本...
- 掲示板
骨折してベッド上安静となった夜間入の患者。オムツ排泄をしたことがなく、尿器への排尿もできない。尿意にて安静守れずベッドから起き上がろうとするなど、せん妄様となり、看護師判断で導尿実施。患者には前立腺がんの既往あり。という事例ですが、私の職場では①前立腺がんがあり、出血·尿道損傷があれば夜間の対応は難しく、導尿やバルーンは危険すぎる。②問題...
- 掲示板
初めて投稿させていただきます。是非、皆様の知恵をお貸しください。転倒転落アセスメントスコア表はどの病院にもあると思うのですが、透析患者を対象とした転倒転落アセスメントスコア表というものはありますか?透析センターに勤務しているのですが・・・病棟で使用している転倒転落アセスメントスコアでは、どうもしっくりこなくて。他の透析施設では、どのような...
- 掲示板
酸素療法中の患者さんにネプライザーを行う場合は、どのような方法でされていますか?マスクの内側にネブライザー蛇管を入れていますか?マスクをいったんはずし、ネプライザーを行っていますか酸素療法を行いつつ、ネブライザーを効果的に行うには、どうしたらよいのでしょぅか?
- 掲示板
患者さんに陰部洗浄とおむつ交換の援助を実施する際に目的を説明すると思うのですが、陰部洗浄とおむつ交換を行う際はどのように声かけを行ったら良いのでしょうか??
- 掲示板
上記についてですが、経管栄養の患者さんの白湯がいく前に血糖測定してますか?それとも白湯いったあと、栄養剤いく前に血糖測定してインスリンうって栄養剤流してますか?
- 掲示板
うちの病院では請求書が部屋に届く。そして、下の階の会計で支払い証明をもらってきてもらう。その確認が取れたら、診察券や退院証明書などを渡す。というのが退院時の取り扱いの決まりになっている。まあ、わざわざまた持ってきてもらうのも・・・という気持ちも無きにしも非ずですが、病院の決まりなので仕方がないかと思う。ただ、とある患者さんから「会計の取り...
- 掲示板
精神科、認知症治療病棟に勤めています(看護師もうすぐ2年目)。誤嚥性肺炎を繰り返している患者(90)がイレウスで救急病院に転院し、イレウスは改善、誤嚥性肺炎を繰り返すためフード・水飲みテストで評価した結果、経口摂取困難で胃瘻増設も適応外になり経鼻栄養でした。当方では経鼻栄養の管理が難しく(この時点でが悲しいですが・・・)点滴のみの療養しか...