- 掲示板
救急の患者が運ばれ衣服が汚染されており衣服を持ってきてくれるご家族もいない場合、入院なら貸し出しやアメニティもありますが、家族もいないご帰宅の方は病院から病衣を無料で貸すシステムを取っていました、しかしほぼ返却はありません、ほかの施設の方はどのように対応していますか?
- 掲示板
頸部にCVを挿入された患者さんですが、認知症があり自己抜去されました。鼠径部より挿入されている場合、寝衣の工夫で防げていたのですが・・抑制をするのもためらわれます。何か良い方法はありませんか?
- 掲示板
看護学生1年生です😃清潔の演習で、人工呼吸器を装着している患者さんの洗髪をプレゼンしなければなりませんが、なにぶん知識がありません😠ケリーパットを使って、ベット上での洗髪を行うのですが、その時に人工呼吸器を装着している患者さんへの配慮で必要なことがあれば教えていただけませんか??よろしくお願いします
- 掲示板
外来診察室にて普通に歩いて入ってきた患者さんが突然、気分不良、吐き気と冷や汗をかき、顔面蒼白になってきたら、どうしますか?うちの医師は、「どうしよう」と。言ったのを聞いてしまった。そして、クリニックでは対応ができないからと、救急車を呼んで搬送しました。結果、大事には至りませんでしたが。「どうしよう」という医師に初めて出会いました。かなり、...
- 掲示板
訪問看護をしております。頸髄損傷の利用者様から、ストマを造設するメリット・デメリットを教えてほしいと言われました。直腸機能障害があり、現在は週2で下剤服用、レシカルを使用し摘便をしております。一般的なメリット・デメリットならわかるのですが、脊損の方にストマを造ることのメリット・デメリットとなると、いまいち自信がもてません。。。他に脊損の方...
- 掲示板
家族が脊椎損傷し、腰椎の圧迫骨折と診断されました。最初外科病棟に入院しましたが、午後から脳神経外科に移ります。と言われた頃に私達家族が着いて、〜さん病棟移動です荷物まとめてください!と言われました!昨日骨折して今車椅子に乗っている患者に言う言葉でしょうか?なぜ病棟移動するのかも説明もなくですよ!看護師としても人間としてもどうかと思う!私は...
- 掲示板
大腸ファイバー目的で入院してきた患者様を受け持つことになりました…。大腸の方にポリープがあるらしくそれも一緒に切除予定です。入院期間は二週間程度らしいのですが現在のところ日常生活は自立、疼痛の訴えもなく落ち着いてます。明日までに看護計画立案しなければならないのですが…全く問題が思いつきません!文献もないし…。誰か助けてください!
- 掲示板
今までは看護師としての目線で患者さんを見守っていたが、自分がAMIの患者になって初めて本当の患者の苦痛を感じ取りました。看護師の時は今までの経験や情報収集などで患者さんに接していたが、立場が逆転し患者となった今の自分自身は、医療に何を求めどの様に伝えればよいのかが未だ分からないでいます。事の発端は、今年の一月十五日に私はAMIにて心停止し...
- 掲示板
3枝病変のAMIの患者さんが、IABP挿入し転院されてきました。右冠状動脈は何とか血流が保たれており、#6、#11が約99%狭窄で緊急CABG予定でした。救急外来で血圧を測ろうとマンシェットを左に巻いて、自動的に5分置き測定していた所、100台あった血圧が80台へ。ドクターに報告した所、“左に病気あるから”との一言。左に病変あったら、左の...
- 掲示板
今まで救命の外来ではたらいていました。今回脳外の経験はほとんど無く、術後ケアをはじめておこなっていますが、術後の患者さんって、意識はもどっておりますが、まだ殆ど寝たままで、声をかけると反応をします。忙しくそんな頻繁にケアをしてあげれていないのが残念ですが、手も縛っている状態です。結構痰も絡んでおり、この方のリハビリや今後の予後はどおなるの...