- 掲示板
術前,後の看護ケアってどういった事があるのか。教えて下さい(>_<)
- 掲示板
急性期→慢性期病棟へ転職したのですが、土日の日勤受け持ちが47人ほどとびっくりするほど多くて、この前フォローつけてもらってやったのですがまったくバイタル回れず(>人<;)どこの慢性期病棟もこんなに受け持ち多いのでしょうか(>人<;)😭これなら急性期病棟のほうが楽でした😭
- 掲示板
日勤で毎日18人を1人で受け持っています。病院は7:1をとっているのですが。毎日正直バイタルとるだけでも一苦労です。7:1なのに18人も受け持っていいんでしょうか?負担が大きすぎてしんどいです。😭
- 掲示板
昨日から、入院して、今日は昼からオペです。援助する側からとしてでなく、される側として経験する事はとても貴重なことだと思います!なので、この入院期間を有効に過ごしたいと思います★
- 掲示板
急性期→慢性期病棟へ転職したのですが、土日の日勤受け持ちが47人ほどとびっくりするほど多くて、この前フォローつけてもらってやったのですがまったくバイタル回れず(>人<;)どこの慢性期病棟もこんなに受け持ち多いのでしょうか(>人<;)😭これなら急性期病棟のほうが楽でした😭
- 掲示板
ムコフィリンを使って解毒する理由を教えてください。
- 掲示板
なぜ蛋白分解酵素阻害薬が使われるのでしょうか。くだらない質問ですが、回答お待ちしております。
- 掲示板
私の病院の看護師医師はためぐちを使っている人が多いです。私個人は敬語を使うべきだと考えているのですがみなさんはどう考えていますか?
- 掲示板
こんにちは!自分の中で疑問と不満だらけなので皆さんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。この度、家族とはいえ別居の家族がコロナに感染し入院しました。別居だし、接触もないのでもちろん、私のところには保健所が入る訳もなく通常の生活をしているのですが必要物品など動けるのが私しかいないので一応職場に報告したところ、「市販のコロナ抗体検査を受けて...
- 掲示板
療養型病院の透析病棟に勤務している者で、透析病棟自体はもうすぐ丸三年といったところです。日中車イスに乗車して過ごすことの多い患者さんの下肢の浮腫が元々あったのですが、少し前からADLと認知度の目立った低下があり、元々できていた移乗や足を使っての車イスの自走がままならなくなり、浮腫が強くなったため、両下肢への弾性包を開始しました。その後、食...