1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
患者になってみて…

現在、切迫早産で6人部屋に入院中です。三列ずつ並ぶ真ん中のベッドなのですが…両サイドの方のカーテンが毎回「シャーっ!!」と凄い勢いで開閉されるんです。昼夜問わないので、ウトウトしているとその音で目が覚めてしまいます(涙)入院する立場になってみると、こんな悩みがあるのかとある意味勉強になります。お腹が張ってきたりもするので、看護師さんに相談...

2015/03/15
  • 掲示板
【ゴードン 性-生殖】高齢患者

高齢者の方を受け持つとき、どのようにゴードンの性-生殖パターンについて情報収集を行っていますか?なかなか聞きづらい…でも高齢者だからといって情報を取らず何かを見落すような事は避けたい…ご意見お待ちしていますm(__)m

2014/10/04
  • 掲示板
担当する患者様には

                       自分から話しかけないと行けないですか?あまり自分から話題提供しない質(たち)です☕

2024/02/01
  • 掲示板
患者の総数を申し送る意味

病院でも必ず申し送り前に24時間前の入・退院数、そして現在の外出・外泊者が誰であるか、最後に総数を申し送りましたよね?これを、オープニング老人施設で実施したいのですが(総数はオープン当初より言うように指導してきたので言えてはいます)、その必要性を具体的にもっと伝えて行きたいのですが、その内容が思いつかないんです。災害時等の為、人数把握は...

2009/06/14
  • 掲示板
半固形化剤使用の経管栄養患者の速度管理について

とある病院のナースです K4S・400pにペクチン100cc 毎食セットで注食しています ペクチンは一時間で胃から吸収、排泄されるので 栄養開始直前に全量いれ 早めに滴下したほうがよいという説明はあるのですが 下痢傾向の患者に対しては早めに滴下するのはどうかと思い・・ ペクチンの効能を充分に発揮させ、かつ負担かけず注入速度を調整した...

2012/08/02
  • 掲示板
血友病の頭部外傷患者さんが夜勤帯で緊急入院、頭部CTにナースはつきそうかどうか

長いタイトルですが、27年前、一年目のナースのとき、2年目のナースがリーダーで準夜していたときのことです。血液内科病棟で重症な患者さんもいましたが、比較的状態は落ち着いていました。突然の電話に、一瞬、とても驚き不安になりました。17歳の暴走族少年が警察に追いかけられ、電信柱に追突し、もともと血友病で外来フォローされていたので、救急車で病棟...

2012/05/27
  • 掲示板
患者さんや利用者さんに関わりたいのは迷惑?

以前は病院勤務でしたが、患者さんにゆっくり関わりたくて施設に変わりましたが私が色々身体周りのお世話をする事に対して他の看護師さん達から自分達迄する事を求められるのは困る…みたいな言われ方をして居づらくなり通所に変わってみましたが、やはり一生懸命関わりたい思いは周りからは仕事が増えるだけのように受け取られて1人浮いてしまい居場所がありません...

2011/10/22
  • 掲示板
白血病患者の当事者グループについて

現在勤務している大学(看護系ではありません)の学生(22歳、男性)で、白血病のため、2年間の休学の後、現在は治療をしながら通学している人がいます。なかなか病気のことを人に言えずに辛かった時期もあったようなのですが、今はこの経験を活かして何か社会的活動にかかわれればという思いをもっているそうです。そこで、タイトルにあるような団体を調べてくれ...

2009/08/19
  • 掲示板
医師の患者訪室頻度

通常、医師は病室へどのくらいの頻度で訪室、診察に行くものなのでしょうか?前の病院では毎日医者が訪室していました。みなさんの病院ではどうですか?

2018/12/16
  • 掲示板
透析患者のシャント評価について

うちの病院の透析室ではシャント音の低下の有無、狭窄音の有無、狭窄部位の触知などの項目に対して0〜2の評価をつけているのですが、他院ではどうされているのかがわかりません。 資料を探しているのですが、これっ。といった指標がないので判断に困ります。 皆さんの透析室ではどうされてますか?

2008/10/17