- 掲示板
初めて質問させていただきます。23年間急性期病院で働き、現在は有床クリニックで働いています。長くなりますがよろしくお願いします。外科的なクリニックのため、カテーテルや創部の安全のため当クリニックでは抑制同意書、観察等病院と同様に行っております。ただ、レンタルでつなぎパジャマは対応できるのですが、ミトンや胴体抑制は1組ずつはクリニック用があ...
- 掲示板
最近の癌告知の現状を教えて頂きたくスレしました。長文となりますが宜しくお願いしますm(_ _)m私が10年程前勤務していた病院では、原則として患者家族へ本人に告知するかどうかの打診をしてから、本人へ告知していました。根治術が厳しい場合は特に配慮して告知していました。5年前は母親、昨日は父親が癌告知をうけたのですが、家族も傍にいるのに打診も...
- 掲示板
脳梗塞 脳出血後の発熱時、皆様の病院では どのように対処していますか。うちの病院は 普通に、氷枕で頭を冷やしますが、どのようなものなのでしょう・・・ 文献によっては、頭は冷やさないというものもありますが、実際はどのようなものなのでしょう。ご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。
- 掲示板
過去から今も問題になっているけど、エロビデオやエロ本を廃絶するのが最良手かと思います成人未成人関係なくアダルト作品の内容を鵜呑みにする男が多くいるから皆さんもアダルト作品廃絶になればセクハラがなくなると思いますか?
- 掲示板
実習中で受け持ちしてるのですが、アセスメントも終わらず💦困っていますが、放射線治療も始まったばかりで、今の所は変わりないですが、副作用の事意外にも問題や看護ポイントあれば助言をお願いします
- 掲示板
膝が曲がらずベッド上座位が保てず、ずり落ちてしまいます。ベッド上で座位が保持できるようになるには、どんな援助が必要でしょうか?両下肢に痛みもあります。最終目標は座位保持が出来るなんですけど。よろしくお願いします。
- 掲示板
アイシールドをせずに口腔ケアをした時に、まぶたの近くに唾液が飛んだのを感じました。目をこすったりはしていないのですが、目に入らないようにアルコール綿で拭った程度です。C型肝炎ウイルスやB型肝炎ウイルスは唾液が、目に入った場合感染してしまうのでしょうか?
- 掲示板
高齢者の多い病棟に勤めています。看取りの方で最近貧血傾向(ヘモグロビンが4程度)で、血小板が四万程度に低下されている方がいます。脳梗塞をされておりほとんど疎通もとれず、肺炎から絶食中で痰がかなり多い方です。時に酸素飽和濃度が測定不能になり、昨日も気を付けながら吸引してやっと回復しましたが、出血傾向のある方など、みなさんはどのように吸引され...
- 掲示板
外減圧術・VPシャント後の体位として、体交を行うときに急激な体交は避けることはわかります(血圧の変化であったり、座位や立位は低髄圧を引き起こすためですよね)同期からVPシャント側をしたにして寝るのはいけない、禁忌体位だよ。と教えてもらったのですが、自身で根拠を調べたのですが分かりませんでした…。もしよろしければ教えていただけませんか?私は...
- 掲示板
火葬の際に破裂するとのことで、当院ではご家族に説明してDrがリード線を切り取り出していますが、法的 社会的に強制はできないようです。取り出しを拒否された経験はありませんが、皆さんの病院では 同意書 などを取っていますか?