- 掲示板
看護師の人って、ほんとに悪口を言う人が多い!私は精神科に勤務しているんですけど、境界性パーソナリティ障害の人のことを「性格悪いだけ」と言い放ったり、カンファレンスも事例検討しているんだか文句を言っているだけなのかわからないこともしばしば。同僚の悪口だったり、病棟の不満だったり、文句ばっかり言ってます。特定の人だけでなく、全体的に多いような...
- 掲示板
その場にいたら悲しくて涙こらえるのができないと思います涙もろいのは看護師として良くないかな?
- 掲示板
検査データの何を中心に見ますか?😢
- 掲示板
デイサービスで勤務しております。中重度ケアの知識やスキルアップのために最近褥瘡関係の研修に参加することも多いのですが。ポジショニングということがよく出てきます。ざっくり言えば、体のねじれや歪みをとりすきまなく広い面で支えリラックスした状態を保てるようにすることで拘縮や褥瘡予防につながる…と捉えているんですが、すでに褥瘡がある場合もそこに隙...
- 掲示板
新人看護師です。お聞きしたいのですが、先日先輩と一緒に気切ケアをしていた時に、先輩から「気切バンドってどのくらいの締め方が適切だと思う」と質問されました。なので、以前にも他の先輩から教わったように、「指1本入るか入らないかぐらいです」っていったら、先輩はキツいんじゃないの??って言われました。しかし、ゆりすぎると、抜けたら嫌だし、私の適度...
- 掲示板
独居で食事提供サービスを受けられている82歳、糖尿病の方なんですが、食事管理ができておらず、血糖の数値が高い日が多く、血圧も高いです。内服薬や食前インスリン注射はきちんと行えているのですが、食べたいもの(塩分濃い)ものを食べるという頑固な性格です。毎日の訪問にてバイタルチェックをしているのですが最近、血圧が180~190であり病院受診をす...
- 掲示板
私は仕事を進めるのに他人よりどうしても、時間がかかってしまいます。電子カルテも、これまで紙カルテのところが多くて苦手で時間もかかります。そのためか全介助経管栄養ばかりの部屋を複数固定で受け持つように言われました。新人でもなくこんなことは初めてで、衝撃でした。仕事が遅く、決して出来る看護師ではないですがミスがないよう注意を払って実施していま...
- 掲示板
心不全+巨大肝嚢胞があり労作時の息切れ、安静時の喘鳴がありSPO2は94~95%維持できています。労作時は89%のため酸素投与を開始しようと思ったのですが先輩ナースさんは基準値だから投与しなくていいと言われました。十分な酸素を保つことは困難でも、私は目的として「酸素を投与することで呼吸が楽になる」のであれば私は流したほうがいいと思うのです...
- 掲示板
今日遅番勤務で22歳の女性が扁桃腺炎で外来で点滴をしましたが、食事もあまりとっておらず抹消血管も細くてみずらかったのですが、すぐに漏れてしまい二回目も痛みを訴えていたので、すぐにぬいて先輩ナースとかわってもらいましたが本人涙があふれてとまらず先輩ナースが一回で留置針をいれてくれました🙏感謝旦那様に点滴30~40分で終わりますから付き添って...
- 掲示板
皮膚婁(尿管ステント留置中)からの尿臭が強く、消臭したくてもいい方法が思いつきません。なにかよい方法はありますでしょうか。