1. トップ
  2. 検索結果
感染管理の検索結果
  • 掲示板
管理者って……。損?

とある 医療法人で訪問看護ステージを立ち上げらることになり経験年数も適度の30台後半の2人を選出。文房具 フオーマットなども自分達で決めながら熱意を持って進めてきました。ですが彼女達は法人との契約で子供が小さいので土日休みが条件とのこと。それで私と全く同じ年俸契約。私は管理者として会議 渉外活動 他職種との連携 等々。でしかも管理者手当て...

2016/02/13
  • 掲示板
手術看護

はじめまして。初の投稿です。現在手術室に勤務しています。今年度、勉強会の係りになりました。手術看護概論的なことから間接介助、体温管理、体位固定、感染管理など内容は色々考えてます。しかし手術看護概論について述べている書籍が見つかりません。知っている方がいたら紹介してください。お願いします。

2009/05/30
  • 掲示板
管理職の皆様 ご意見ください

現在病棟で勤務しています。(30歳代後半)2年程前より主任への話を頂いていますが管理職への希望はなく、定年までスタッフとして勤務できればと考えています。また、管理職としては同じ病棟に私よりも適任者が存在しており、その方のほうが、スタッフからの信頼度や承認度は高いと思っています。先日も「管理職の話は断っていると聞いたけれど、やってみないと分...

2017/10/29
  • 掲示板
点滴漏れは管理が悪いから?

点滴が入りにくい患者様がいました。ある日、その患者様を受け持たせていただいたときに先輩から言われた言葉「この人、血管が無いから(点滴)漏らさないでね」と。この言葉を聞いて、「点滴の漏れは管理にあるのかな?」と思いました。昔、別の先輩は「点滴が漏れるのは仕方ない。だけど、漏れたらすぐにルートを交換しないとね」と言われたことがありましたので・...

2012/06/05
  • 掲示板
トップ管理看護職に、ひとこと。

 勤務先のボス管理職へ一言、ご意見ください。相手を特定されないように! 

2011/12/13
  • 掲示板
訪問看護ステーションの管理者について

訪問看護ステーションの立ち上げのため、このたび管理者に任命されました。しかしながら、右も左もわからない状態です。訪問看護の基本的な仕組みは少しずつ勉強中ですが、質問させてください。1.現在訪問看護ステーションの管理者をされている方へどのように勉強されましたか?おすすめの本などありましたら教えて頂きたいです。また、管理者としてどんなことに気...

2018/07/25
  • 掲示板
Aラインの管理

最近外科病棟に配置転換となりました。術後の観血的動脈圧測定のAラインの管理について、わからないことがあります。詳しく書いてある本がありましたら教えてください。

2008/03/13
  • 掲示板
管理できない師長

専門分野の特殊外来にいます。スタッフは皆ある程度経験者ばかり。師長だけ無知です。病棟経験だけです。私は管理職だから、という姿勢を崩さず業務を覚えようとしません。業務がわからなければ危険余予知やスタッフのフォローなんてできるはずもなくインシデントレポートが出ても意味もわからず部長に提出するから後で厄介なことになるのもしばしば。たったひとつの...

2015/05/18
  • 掲示板
健康管理

なんだか 最近 やる気が出ないっていう人は 多いのではないでしょうか?私もそのうちの一人です🐹季節の変わり目っていつも そうなんですよね🌸そんな時はみなさんどうやって過ごしてますか?私は 全く看護という仕事に関係のない友達とひたすら 話をします たまには 夜更かしして 昔話に花を咲かせたりすると スッキリします! ある人は 泣ける映画をみ...

2009/11/04
  • 掲示板
洗浄・消毒履歴管理取り組み

近年、内視鏡の履歴管理によって、洗浄消毒の質を保証していこうという取り組みがキューピッチでされていることだろうとおもいます。わが内視鏡室でも、洗浄・消毒履歴管理に取り組んでいるのですが、どうもうまくいきません。わが内視鏡室はIT化されていません。皆さんの内視鏡室では、どのような取り組みをされていますか?ぜひとも教えてください。

2008/12/15