- 掲示板
保育園ナースです。職員会議で保健から溶蓮菌感染症について説明した時に園長から突っ込まれました。何回もかかるの?と聞かれ免疫はつかないので再発します。と言ったら、僕の記憶ではそうではないと言われてしまいました。どうなんでしょうか?
- 掲示板
(雇われ)管理者なんだからこれはするべき、これは出来て当たり前って言われる事があります。自分の経験不足や勉強不足は、重々分かっているのですが、生理前後にこんなことがあると凹みかたが…すごく落ち込みます。出来る人にはわからないですよね。すみません。今だけの愚痴です。だれも話せる人がいません。😿⤵
- 掲示板
無知ですみません。6ヵ月後前に病棟で疥癬が流行りました。私は何度も皮膚科で疥癬の検査をお願いしたのですが、見るだけで、『これは違うね。ストレスか乾燥だよ』と言われて、ステロイドを出され続けました。痒さで我慢できず、ステロイドを塗りましたが悪化。今日初めて行った皮膚科でやっと診断がつき、疥癬の治療が始まりました!昨日までの、眠れない痒みは嘘...
- 掲示板
私は栄養士の学校を卒業し、栄養士の実務経験3年以上を経て5年制の看護学校に通いました。今年猛勉強の結果管理栄養士と看護師のダブルライセンスを取得しました。今は急性期病院で勤務しています。希望以外の部署です。私は一睡も出来ない夜勤と、長時間労働のサービス残業と睡眠不足続きになる膨大な課題、厳しい先輩、新人は遊びにいくの禁止、はなきんがあると...
- 掲示板
産業保健に携わられている方教えてください!!個人情報の最たるものである社員の健康診断の結果を、会社が全拠点分を一元管理しようとしています。現在は看護師/保健士のみが管理しています。(産業医は専属ではない)本社で一元化した後、拠点の管理者にフィードバックを考えているようです。役員たちや、関係者だといいながら(健保、人事etc)職制の権利を主...
- 掲示板
最近内視鏡専門の個人クリニックに勤め始めました。内視鏡の管理の仕方が劣悪だと感じるのですが、初めての内視鏡科勤務のため病棟で勤務して居たり内視鏡経験の多い方からの意見を聞きたいと思い投稿しました。まず、鉗子についてですが検査後洗剤で手洗いし洗濯ネットに入れた後、内視鏡スコープと一緒に洗浄しています。洗浄後はそのまま自然乾燥して終わりです。...
- 掲示板
今年から感染委員になりました。毎月、委員会の話を聞くのでやっとです(>人<;)どこから勉強したらよいのでしょうか。オススメの参考書などあれば教えて下さい!*以前のトピックを見たのですが、6年前のものだったので、最近の本でよいものがあれば教えていただきたいです。
- 掲示板
出生時HIEで哺乳が難しく在宅で胃管カテーテルを持って変える場合の指導についていいも資料はありますか?また、交換時期や注入の管理の方法など教えていただければと思います。
- 掲示板
回復期病棟勤務です高齢で肺疾患や癌、糖尿病の既往歴がある両親と中学生の供と一緒に暮らしてます。一家の大黒柱として働かなければならないし辞めたいと思っていなかったのですが患者さんがコロナだった場合少ない物品で整っていない環境のなか仕事をすることが怖くてたまりません。もしかしたらもう自分もコロナにかかっているかもと食事もずらしてとっていますみ...
- 掲示板
抗がん剤治療中で現在は副作用はでていないのですが骨髄抑制による感染を防ぐための援助はどのようなものがありますか⁉ADLは全て自立していて清潔行動は自分で行えます。現在は環境整備でベッドや床頭台などの拭き掃除、アルコール除菌を行っています。必要な援助を明確に出来ず、指導者さんに相談をしても『あの人は自立してるからね、することないよね』と一言...