- 掲示板
皆さんの学校では、戴帽式は、ありますか? 出られた方は、戴帽式は、どんな印象でしたか?ナースキャップは、感染管理の面で廃止している施設が多く、戴帽式も廃止になった学校が多いと聞きました。私は戴帽式前は、古い儀式を馬鹿にしていました。時代の遺物であるナースキャップをかぶるのも嫌で嫌で仕方なかったです。でも、戴帽式の前と後で意識が変わりました...
- 掲示板
人工関節置換術後患者を迎える部屋のことなのですが、当院では感染予防という名目で、クリーンと称し個室管理としています。クリーンと言っても、外気との換気をシャットダウンし、入室時にマスク着用手指のゴージョ消毒のみ。術後2日目にドレーンを抜去ご、開放となります。私自身、あまり必要性を感じておらず、医師などに質問しても、納得のいく説明は得られませ...
- 掲示板
私は精神科に勤めています。そこでたびたびパーソナリティ障害(人格障害)の人々を援助してきました。方向性はペプロウさんの対人関係理論にそって具体的な援助方法はコーチングを用いています。こうして患者さんの「心を大人にする」ことを目指して患者さんとともに活動してきたのですがどうもうまくいきません。患者さんは自己決定自己責任の考えかたをのばすより...
- 掲示板
皆さんのところは、新型インフルエンザの接種はすすんでいますか?私の病院では職員分の10%ほどしか第一段階では入荷されませんでした。私の病棟は抗がん剤治療が大半を占めているのですが「インフルエンザの人は入らないから」と対象外となりました。「自分が媒体になったら、病棟の患者さんは、皆重症化するのでできたら早く接種してほしいけど、そりゃもっと緊...
- 掲示板
看護師になり、6年目になります。4月から配属が変わりました。だんだんと、夜勤がきついようになってきました。休日もありますが、いつも慢性的に疲労しています。日勤だけの職場をさがしてました。ある健康管理センターの求人がありました。検診車にのり、検診業務するようです。そこで、長く勤めたほうがいいのではないだろうか?どなたか、検診車の看護師さんみ...
- 掲示板
看護学生です。卒業後大学病院で勤務したいと考えてますが、三交代制についてちょっと不安を感じます。先輩の看護師の話によると、三交代のナースってほとんど睡眠剤を飲んでます。それは本当ですか?睡眠剤を飲んだ次の日頭くらくらしませんでしょうか?皆さんはどういうふうに体調管理をしてますでしょうか?慣れれば平気ですか?経験談をぜひ教えてください!宜し...
- 掲示板
差込式便器やPトイレを使った後の汚物は、どこに廃棄していますか? 現在の病院は、スタッフによって廃棄方法がまちまちで(-.-;)、汚物タンクに捨てたり、トイレに流したり、オムツ用感染廃棄ボックスに捨てたり、様々です。そこで気になるのは、うちの病院の汚物室は、完全不潔エリアではなく、本来清潔区域になければならない洗浄機やケア用のボトルなども...
- 掲示板
介護施設で働いています。先日、便秘?で入居者がなくなりました😿2年前に入居されてからずっと便秘気味の方で内服と頓服のラキソベロンと摘便で排便コントロールしていました。この二週間くらい発熱したり、尿閉になったりで往診のDr.にみてもらっていましたが、病院への受診はなかなかせず、相当悪くなってから病院へ受診し、そのまま亡くなられました、、、詳...
- 掲示板
有料老人ホームに勤務しています。看護師は私と4年間勤めている准看さんです。彼女(准看さん)はかなり気分の起伏がかなり激しく2年で一緒に仕事したくないと4人退職させた人です。朝から機嫌が悪ければ無視し、何かとトラブル起こします。仕事に対しては無責任で「私は知らない!」や「さーねー」と言う返事ばかりなので、上司に「そんな無責任な対応では困りま...
- 掲示板
keepペースでの輸液ポンプについて。輸液ポンプを使用しても、高カロリーは粘稠度もあるし、ずれが生じるから、目算もしてから送るようにと最初の病院で教えていただきました。新しい病院になってから、送りをもらう際に、残量が多いことが多く、夜勤帯で調整することが凄く多くありました。私も経験がまだ、少なく病院によってなのはわかりますが、800mlを...