- 掲示板
ディ40名入所20名の併設施設です施設内でノロウイルス感染がおこりました利用者14名、スタッフ7名が感染してます外部からの感染と思われてますが、一気に感染しもう大変な状況になっています保健所の話で私の住んでる地区に本日ノロウイルス感染警報が出されたようです皆さんのところはどうですか?
- 掲示板
経口挿管の固定の位置を変えるとき、・カフ圧を下げて移動する・カフ圧は下げずに移動する・・・どちらが正しいのでしょうか?最近はVAPなどの問題からと、挿管チューブの性能の向上からカフ圧を下げての口角移動は必要ない。そもそも、一時的にカフ圧を下げ類実がない・・・という意見が上がりました。気道の持続的な圧迫を避ける。移動の際、カフ圧が高いまま(...
- 掲示板
ノロウイルスって結局何感染なのでしょうか?先日の冬季講習ではノロウイルスは空気感染しないと学んだのですが、このナース専科の予想問題でノロウイルスは何感染かとゆう問題の解答が空気感染が正解になってました。空気感染する理由もわかりますが、国試的にどちらなのかと戸惑っています。わかる方いらっしゃいますか?
- 掲示板
こんばんは。掲題の件について、お伺いさせ下さい。私が通う看護学校に、姉と妹が実習で偶然、同じ患者さんを受け持っている子がいます。そこまでは問題ないと思うのですが、妹が患者の個人情報を姉からあれこれ聞き出しているようなのです。実際、姉から聞き出した受け持ち患者や受け持ち患者以外の患者情報などを、口頭ですが、やり取りする場面に何度か出くわしま...
- 掲示板
目を通していただきありがとうございます。看護必要度の注射薬剤3種類以上の管理では1日のうちで項目外の3種類以上の薬剤を投与していればとれるんですか?私の病院では各勤務で必要度のチェックを入れているのですが、24時間だと3種類以上あっても各勤務帯だと2種類とかでチェック入れてないので、1日だとすると漏れてしまっているなと思い質問させていただ...
- 掲示板
感染性産業廃棄物と感染性一般廃棄物の分かりやすい違いを教えていただきたいです😿病院からは感染性産業廃棄物は出るのでしょう?
- 掲示板
昨日採血で針刺ししてしまいました。患者さんは非感染者でした。しかし、勢いよく刺してしまったのか、針を刺したところが内出血をおこして腫れています。痛みは今はないです。変な感染症を起こしていないか不安で不安でいっぱいです😿相手の感染症が非感染者でも、感染症になる可能性はありますか?もう採血が怖くてできないです😭
- 掲示板
5年一貫校の5年目のものです。震災の影響で学校は4/21から開始し、実習は5/10~9/30の期間であります。4月中旬に手足口病で発熱し、一昨日今度は感染性腸炎で発熱し、今日は身体が辛く学校を欠席してしまいました。去年の実習は3か月間あり、欠席することなく乗り切る事ができました。新年度になってから立て続けに発熱するのは初めてのことです。血...
- 掲示板
今回は膀胱洗浄について皆様にご相談させて下さい。特養に勤務して2年目になります。入所中の方がバルーンを挿入しておりバック内に混濁尿や浮遊物が見られます。ひどい時にはチューブ全体に浮遊物がこびりついていたり、バック内が濃尿のようになっている時もあります。汚染度合いを見て交換は3~4週間毎に行っていますが、ここ最近は1~2週間程で上記同様の状...
- 掲示板
新年早々にインフルエンザになってしまい、1週間自宅療養となりました……1月3日は夜勤入りで、正月手当の出る職場だったことと、夜勤明けたら有給も頂いており、やっと連勤が終わる直前でインフル…頑張って働こう!と思っていたこのタイミングで…( ; _ ; )昨日は遅番出勤で、勤務中から体調がどんどん悪くなり、発熱。途中で帰ることになり病棟に迷惑...