- 掲示板
労働衛生管理には作業管理、健康管理、作業環境管理がありますがイマイチ作業管理と作業環境管理の区別ができません😭わかりやすく教えてください😭
- 掲示板
学生を臨床実習で受け入れている病院の医療安全委員の方に質問ですが、病院実習受け入れ時の、病院としてのリスク管理指針やマニュアルなどはありますか?うちは回復期リハ病院で、看護学生ではないのですが、セラピストの学生の臨床実習を受け入れています。そして、毎年学生が絡んだ転倒事故報告があり、受け入れ病院として指導者と学生に対するリスク管理規約みた...
- 掲示板
最近の報道で国内のHIV感染者が4人に1人とありましたが、現在当病院の入院時検査、オペ前検査の感染チェックの項目にはHIV検査は含まれていません。これって??皆様の職場ではどうですか?お聞かせください
- 掲示板
術後熱がでたとします感染による発熱か吸収熱による発熱かどうやって見分けたらよいのでしょうか❓(´・ω・`)
- 掲示板
点滴や注射の施行時、鋭利なものは即感染box(鋭利用)へ。紙類はビ二ール袋へ。_シリンジや血液汚染の酒精綿は点滴の包装袋の中にとりあえず破棄。その後感染性廃棄物boxにまとめて破棄しています。袋はワゴンに取り付けています。ただし、保健所の監査時は包装袋の使用はしていません。感染性と非感染性の分別をしっかりする目的なのですが他に方法がないか...
- 掲示板
小児科勤務の看護師1年目です。子供はかわいいし、先輩の教育も厚くて、仕事は大変だけどなんとか続けられています。しかし一つ悩みがあって、感染症をすごい勢いでもらってしまいます。マスクを二重にしたり、手洗いうがいはもちろん、エタプラスゲルもしっかりして、それでももらいます( i _ i )噂には聞いてましたが、仕事を現在休んでしまっていて、ち...
- 掲示板
こんにちわ!この前グラインダーの研磨石で左の第4指を切り刻んだこう太郎です!(詳しくは感染の徴候パート1をお読みください) なんやかんや受傷してから6日目で傷口も綺麗になってきております。パート1でわざわざコメントして頂いた方々、本当にありがとうございます。で!感染の徴候。あいまいでしたが少し見えてきました。受傷した瞬間から『感染』して傷...
- 掲示板
息子が咽頭炎から解熱、5日ご40℃の熱発でアデノウイルス感染症5日位で解熱するといわれましたが😭どうしようもないんでしょうか
- 掲示板
健康管理には、気を付けていたはずなのに風邪を引いてしまいました(>_<)国家試験前で健康管理には気をつけていると思いますが、皆さんはどのように予防されていますか?良かったら教えて下さい!☆私の場合☆・水分をよくとる・うがい手洗いをする・のど飴をなめる・マスク着用するくらいです。普通ですが…(笑)
- 掲示板
管理者は、何をしてもいいんですか?反論するのは間違いですか?自分の気に入らないスタッフには、自主退職をほのめかして威嚇ありですか?威嚇自体が完全なパワハラですよね?器の小さな管理者要らないでしょう‼みんな真面目に働いているのに。と、以前の職場管理者です。みんな嫌気がさして辞めました。看護師不足の現代にあってない、女王様気取りの管理者はいり...