1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
新型インフルエンザにかかったら

新型インフルエンザが流行しています。身近にも徐々に近づいてきて勤務先の病院でも感染対策の強化が図られました。ところで皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんの職場では、インフルエンザにかかってしまったときの休みの扱いはどうされていますか?当院では特に規定はないのですが、院内ルールとして自分が感染した場合はもちろんのこと家族(いわゆる濃厚感染者...

2009/08/19
  • 掲示板
針さしの対処☆教えて下さい

今日インスリン投与しすでにリキャップした針をバイオハザードの缶にいれようとしてインスリンをもとうとしたらリキャップが中途半端で私の指にインスリンの針がささりました。そのインスリン投与患者さんは梅毒の感染がありました。すぐに流水で洗いながしリーダー報告しまた。当直師長に肝炎の感染マニュアルはあるけど梅毒のマニュアルはないから今後どうなるかわ...

2010/10/17
  • 掲示板
二分脊椎について

初投稿です!二分脊椎では感染に注意すると思うんですが感染がおこると何が出現するのでしょうか?V-Pシャントとの関連だとは思うのですが…あと感染から頭蓋内圧亢進って起こりますか?色々調べてみましたがどうにも分からず投稿させてもらいました出来れば教えて頂きたいです!今分からず困っています

2012/02/12
  • 掲示板
老人ホーム 感染対策が甘すぎて辞めたい

ケア21の有料老人ホームなのですが、入職して間もないのですが、気になるところがたくさんあります。排泄ケア、食事介助時にビニールエプロン、ゴーグルは使用せず、スタッフが身につける感染対策は手袋とマスクのみです。制服で排泄介助、食事介助、その格好で昼休憩、また制服は自宅へ持ち帰り自分で洗濯します。先輩看護師は50〜60代の方で、相談すると、「...

2022/08/14
  • 掲示板
コロナ患者さんの対応について

療養型病院で勤務しています。入院患者がコロナに感染した場合、看護師は専従対応ですか?それとも、ガウンテクニックすれば大丈夫との判断で他の患者もみていますか?インフルエンザやノロが出たときは、日勤は感染患者だけを担当していましたが、夜勤はガウンテクニックを信頼し、非感染の患者も同じ看護師がみていました。しかし、今回ガウンテクニックが充分じゃ...

2020/05/11
  • 掲示板
MRSAやCD患者の物品について

当院では上記の感染の認められた患者様の物品は基本自室からださない方針がとられています。なので陰洗ボトルも自室で個人使用となります。ネブライザーの容器も感染のない患者様は毎日ミルトン水で消毒するのですが上記感染の患者様は自室で水洗いのみ。流石に尿瓶は外に出してその都度洗浄器で洗浄していますが…。ここで疑問が残るわけです。確かに感染のリスクの...

2008/03/09
  • 掲示板
採血用穿刺器具使い回しによる感染の記事から

毎日新聞記事から『島根県益田市の診療所「おちハートクリニック」(越智弘院長)が、糖尿病患者から微量採血するための医療器具の針を患者37人に使い回ししていたことが分かった。県が21日、発表した。因果関係は不明だが、うち1人がB型肝炎ウイルスを持っていた。県は同クリニックを行政指導するとともに、今月中にも立ち入り検査する。 県医療対策課による...

2008/05/26
  • 掲示板
ESBLの潜伏期

耳漏からが検出された患者様がいるのですが、同室者にもESBL感染者はいますが、何日か前にも他院ESBLにて胃ろう部交換に行ってます。病棟ではスタンダードプリコーションは徹底しているつもりですが、やはり院内感染の可能性が高いのか?他院で感染してきた可能性もあるのか?潜伏期間はどれくらいなのか?知っている方がいましたら教えてください。

2016/10/10
  • 掲示板
スタンダードプリコーションについて

スタンダードプリコーションについて教えてください。今年度院内感染対策委員会に入りました。5月に新人向けの研修会を行うことになり、現在資料作りをしています。スタンダードプリコーションの前提として「汗を除くすべての湿性生体物質に感染の危険性がある」と定義されています。なぜ、汗を除くのでしょうか?私のわかる範囲で調べましたが、理由がわかりません...

2013/04/24
  • 掲示板
ヘルペスについて教えてください

感染経路が解らなくて・・・うちの師長がCWさんにマスクの着用を指示したらしく・・・私は飛沫感染があるなんて知りませんでした接触には気をつけてましたが本当はどうなんでしょうか?ウイルスだから・・・???

2010/12/14