1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
A(H1N1) 2009 pandemic

きのう、国内で、変異が、始まってる疑いが、かなり、濃い、ニュース、あったでしょ?それに、ナースの感染死。みんな、大丈夫?勉強しないで、大丈夫?

2009/11/28
  • 掲示板
コロナウイルス

もし、自分が勤務している病院にコロナウイルスに感染している患者が来たら、その場で帰宅し、出勤を拒否しますか?

2020/02/03
  • 掲示板
感染性胃腸炎の濃厚接触者の基準って・・吐物の処理をしたら自宅待機

小さな高齢者施設で勤務しています。吐物の処理をしたから一応濃厚接触者になるという理由で二日間自宅待機しました。ネットで調べると濃厚接触者とは・個人防護具を装着せずに処置等を行った者、・患者の排泄物などに防護装備なしで接触した者・手で触れること、会話することが可能な距離でマスクを正しく着用せずに会話や接触のあった者【参考】「社会福祉施設等(...

2013/02/04
  • 掲示板
News

最近の感染症のニュースで気づいたことは何ですか?またその背景には何があると考えられるか?皆さんお答え下さい!

2011/02/09
  • 掲示板
認定看護師 審査試験 コロナ

認定看護師の今年の審査試験はあるのでしょうか。コロナで試験会場自体がクラスター感染起こしそうで怖いです。

2020/04/05
  • 掲示板
教えてください

今更ですが…😠末梢静脈ルートはシャワー浴のとき抜去した方がよいのでしょうか?防水保護した場合、そのままでもよいのでしょうか?職場での考えが統一されず困っています。感染委員会でも統一していないようなのです。血流感染防止からいうと72~96時間での交換なので抜去しなくても保護ということになるのでしょうか?今更の質問で申し訳ありませんが、よろし...

2009/05/16
  • 掲示板
看護診断の主要因、副要因

看護診断の主要因、副要因の考え方が逆だと他学生に言われます。先生は間違いではないと言いますが。。。例えば、○○疾患に対するステロイド服用に関連した感染リスク状態とした時に、主要因がステロイドで、副要因は○○疾患だと考えています。感染に直接というか、近くで関連するのはステロイドのためで、そのステロイドを使うのは疾患があるから。。。と思うので...

2011/05/29
  • 掲示板
経尿道的手術後の清潔ケアについて!!

現在、泌尿器科で看護師をしております。感染予防のために陰部を清潔にする事が一番大切といわれていますが、患者様の羞恥心も強く、陰部洗浄ができないこともあります。手術後感染予防のためポビドンヨ-ドゲルを塗布することもあります。他の施設では、手術後実際どうされているか教えていただきたく投稿いたしました。血尿があってもシャワー浴されてい...

2008/05/22
  • 掲示板
閉鎖式輸液ライン

当院では、現在閉鎖式輸液ラインとしてシュアプラグ付の延長チュ—ブを使用しています。 しかし、医師よりシュアプラグラインはコストがかかるという問題で、以前使用していた三方活栓とXテンションチューブへの変更を提案されました。 感染面の問題は無視で、ただコスト面だけの問題です。 三方活栓がカテーテル感染の原因となることは報告されている為、三活へ...

2007/05/23
  • 掲示板
肝機能障害

肝臓について勉強をしています。肝臓の機能はおおまかに解毒作用、代謝機能、胆汁の合成だと思ってます。しかし、講義で肝硬変の事例の看護展開をグループワークをした時の資料をみてみると他グループの資料に「肝臓機能が低下していると、易感染状態にあるといえる」とありました。私は教科書で勉強をした時に肝臓と感染の関連についてわからなかったのですが上記の...

2012/12/09