1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
道端で倒れている人の救護

先ほど高齢の男性が倒れていました。倒れた際に頬や額をぶつけており、出血していたので、血液には触れないようにと、高齢男性には触れずにそばで落ち着くように声かけをしながら救急車が来るまで一緒にいました。救急隊員の方には特に何も聞かれず、「行っても大丈夫ですか?」と聞くと、「はい、ありがとうございました」と言われ、血液が付着していないかなどの確...

2016/12/07
  • 掲示板
ベッドの清潔度

建て替えにより、ベッドウォッシャー導入を検討中の病院に勤めるものです。皆さんの病院では、退院後のベッド本体の清掃は消毒液での清拭とベッドウォッシャーのどちらでしょうか?感染制御としては、消毒液の清拭で十分確保できると捉えていてベッドウォッシャーの利点として、埃を含めた汚れを丸洗いできるものと理解しています。しかし、入退院のベッド搬送や洗え...

2009/10/26
  • 掲示板
ナースコールがわりになるもの。

ナースコールがない部屋を感染部屋(隔離部屋)に使いたいと思っています。ナースコールがない時、介護用の無線のベルのようなものを使用したらと思うのですが、ずっと詰め所にいるわけではなく、携帯用のナースコールみたいなものってありますか?また高齢者が多く、センサーマットのようなものを設置したいのですが、ナースコールがなければつける方法はありません...

2021/11/17
  • 掲示板
MRSAの3+が痰から出たんですが、隔離がいる?

看護師1年目の新人です。今、療養病院に勤務してるんですが、患者の痰からMRSAの3+が出ました。今は個室にして、カーテン隔離してるんですが、先輩看護師は隔離はいらないといいます!MRSAは接触感染ですよね!なんで個室なのにカーテン隔離するんですか?そもそも、MRSAに隔離がいるんですかね?免疫力低下や易感染者と同じ部屋にしなかったらいいん...

2014/09/15
  • 掲示板
看護過程ベンダーソンについて教えて下さい

ペーパーペイシェントをしています。ベンダーソンのニードの充足・未充足のアセスメントがわかりません。考え方を教えて下さい。例えば、環境・・・知らないうちに他人に害を与えない感染症なし・モルヒネ使用中の末期癌の患者感染症は充足している(問題ない)モルヒネで今のところ幻覚などの副作用がないため、他人に暴力は振るっていない→現在は問題ないしかし、...

2015/01/22
  • 掲示板
スキンステープラーについて

感染委員会から 再滅菌している道具としてスキンステープラーの再滅菌を止めるように言われました。理論上はわかりますが、1〜2本しか使用しないことがあってとってももったいない。感染を起こしたら 患者様に申し訳ないという理論も十分にわかってますが、貧困の国の事を考えると、そして未来の日本を考えると、こんなに捨てるものばかりでいいのでしょうか。日...

2008/08/14
  • 掲示板
教えて欲しいです。

初めまして。新人1年目です。突然なんですが…ドレーン抜去すると発熱するんですか?今まで感染徴候はなく挿入時は特に発熱なく経過してました。私自身感染を疑ったんですがすぐに出現するものなのかな?と思い教科書をみて調べても吸収熱などオペ後直後に出てくる発熱しか載ってなくて…オペ後じゃなくても侵襲があることで侵襲熱、吸収熱は出現するんですか?術後...

2016/05/24
  • 掲示板
ロタウイルスワクチンについて

昨年11月より日本でも承認されたワクチンです。生後6週から24週の間に2回打つロタリックス(一価ワクチン)と生後6週から32週までの間に3回打つロタテック(五価ワクチン)というものがあるのですが、ロタウイルス感染症は、高熱と、下痢を症状とする胃腸障害で脱水を起こすことがあります。、そこで、幼児や老人が、施設等で集団感染をする可能性が高いた...

2012/04/28
  • 掲示板
看護必要度について教えてください

☆VAC療法で、被覆材の交換時に感染予防目的として創傷部分の消毒をした場合は処置ありになりますか?教えてください!お願いします😱

2018/10/22
  • 掲示板
介癬

介癬 直接ケア時に、手袋エプロンはしますが、靴の上からビニール袋をはいて部屋を出るときに、部屋の感染箱に入れるのは妥当でしょうか?

2014/04/11