- 掲示板
患者さんが発熱した!そこで考えられる原因として•感染•腫瘍熱•脳転移により体温調節ができない知識共有のため、あと何が考えられるか教えてください☆
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「非小細胞肺癌で化学療法を初めて受けた患者。治療開始10日目の血液データは、赤血球300万/μl、Hb11.8g/dl、白血球1、000/μl、血小板12万/μl、クレアチニン1.0mg/dlであった。この時期に最も注意して観察するのはどれか。」...
- 掲示板
悩んでいることがあるので、相談させていただきます。今年結婚し、旦那との新婚生活真っ最中なんですが……旦那は障害者施設の職員です。その施設は待遇もよく、人間関係もいいみたいで、旦那も楽しく仕事ができてるみたいなんですが……でも、どうしても気になるのが、その、施設が指定のユニフォームがなく、仕事中の服はスタッフ個人の持ち込みで、もちろん洗濯は...
- 掲示板
プリオン病は、血液感染するのでしょうか…?あまりに資料が少なく、でも国試の出題基準に入っていて困りますどなたかわかる方よろしくお願いいたします。
- 掲示板
実習で受け持ち患者が手術になりました。感冒症状があると手術中止するのは免疫力が低下してることや創部が感染しやすいからですか?教えてください
- 掲示板
CVカテーテルの輸液セットの更新は、毎日したほうが良いのでしょうか? 1週間ごとの更新では感染のリスクが高くなるのでしょうか?
- 掲示板
透析センターの看護師求人を見るといつも高給待遇が多いと感じますが、働く側にとってやはり針刺し事故などによる感染リスクが高いためということでしょうか?
- 掲示板
吐き気下痢頭痛と発熱と体調不良があり、ノロだと診断されました。学校を休んでしまうことになり、グループワークが途中のものや、学内実習とテストが控えていた状態で、同じグループの友達や、感染源を残してしまうことになってしまい、迷惑をかけてとても申し訳ないです。早く回復したいとは思うのですが、今までと同じように友達が仲よくしてくれるか心配で…( ...
- 掲示板
慢性期?というより施設看護をしている者ですが、普段から疑問に思っていたのですが、うちの病院ではMRSAの感染が1+の状態から、隔離?扱いになりますが、病棟ごとに感染者人数で転室させたり、病棟内を入浴等でストレッチャー移動する時は、シーツで患者を包んだりと⤵そうかと思えば、ある日1+は隔離対象ではないと、隔離解除したり…。他の病院のMRSA...
- 掲示板
くしゃみとか咳嗽とか顔面紅潮とか、明らかに具合悪そうなスタッフがいて、熱でもあるんじゃないの?ときくと「熱計るの怖いから計らない」とか「知りたくないから計らない」とか言うんです。あげくのはてに受診もしないので、ただの風邪でも困りますが、もしインフルエンザ等の感染症だったらどうするんでしょうか。自分だけの問題じゃないのに。医療従事者なのに。...











