- 掲示板
施設勤務です。ルートの消毒現在イソジンで交換時、三活を消毒していますが、他病院ではアルコールでしていると聞きどれが感染が一番防げるか迷っています。皆さんの所ではどうされていますか?
- 掲示板
うちの病院では最近看護診断からの看護計画に力を入れていますがイマチイついていけません……。アセスメントなどが難しくて。ちなみに尿路感染で入院前した患者さんの看護計画ってなんの問題点をあげてますか?
- 掲示板
あっさりした質問ですみません。オムツ交換やトイレ介助時、ディスポエプロンはされていますか❓されている施設様、されていない施設様の、事情や理由など教えて頂けますか❓当施設では、ディスポエプロンは、つけていません。適宜、トイレやオムツ交換があり、手袋やマスクはしますが、ディスポエプロンまでは追いつけず。
- 掲示板
結核の患者さんから 看護師に感染する事態が発生しました。 ある看護師は様子観察で内服開始し、3か月ごとにCT、レントゲンで追跡調査を行って行くようです。他の看護師は内服せず、3か月ごとに追跡調査するそうです。。 他の患者さんも、結核で内服処方されていましたが、消化器癌のターミナル→ イレウスとなり内服中止となりました。なくなる1週間前か...
- 掲示板
今は、子育て中で専業主婦なのですが、今年一月にこのままではいけないと!なにを思ったのか資格をとる!と一念発起!経験年数が短いため、なにがとれるか調べたところ、、新人のころ感染委員会に入っていたことを思い出し、医療環境管理士という資格をとることを決めました!子供が小さくて手がかかるけれど、できるだけ時間を決めて毎日勉強しました。そして、2月...
- 掲示板
20日の朝から腕、足に湿疹ができました。ものすごく痒くて21日に皮膚科に受診しました。そこではウイルス性湿疹かりんご病と言われ、塗り薬と飲み薬が処方されました。私ゎ多分ウイルス性湿疹だと思っています。りんご病は感染症で出席停止になると聞きました。現在看護学生3年で実習の真っ只中です。りんご病では困ると思い、ウイルス性湿疹だと自分に言い聞か...
- 掲示板
いつ感染するかわからない職場で働いてる皆様、お疲れ様です。ちょっと教えていただきたいのですが、①コロナ感染疑いで休む時、やっぱり有給? 有給を使いたくない!ってスタッフが居るか ら、ちょっと怖いんです。2週間、有給?②精神科にお勤めの方に質問です。患者さんの外出、どうしてますか?うちでは最近でもかなり出歩いてて…。言い方悪いけど、自...
- 掲示板
今の時期、各医療機関ではインフルエンザ予防接種が盛んだと思いますが、接種後の廃棄方法を教えてください。ちなみに私のところでは、注射器から針を外して針は針入れ、注射器は感染物ごみ入れです。個人的に勿論リキャップはしないで注射器がらみ針入れに廃棄したら「針を外して、針は針、注射器本体は感染物」とお叱りを受けました。短くて小さい針を外すのが危険...
- 掲示板
感染対策が定着しつつあるのは良い事なのですが、現場で働く看護師は、大変です。エビデンスと言われると何とも言えない辛さ。『1行為1エプロン』という事で、30名のおつむ交換に 30回のナイロンの使い捨てエプロンを外して捨てては着け、着けては外し。この手間だけで、どれだけおむつ交換に時間を要し、看護師の時間外が増えているかを感染管理者は理解して...
- 掲示板
夜間救急に「おなかが痛いのでトイレを貸してほしい」という通りがかりの人がきて、防犯上や感染面のこともあり救外は駅のトイレなどの公共機関を使用していただくよう、断ったそうです。(腹痛の訴えがあったので受診もすすめたのですが「トイレだけでいい」と言ったそうです)その方は激怒され「困っているのに助けないなんて病院じゃない!自分は医療関係者だが(...











