- 掲示板
老人福祉施設で勤務しています。昔と違いバルンカテーテルを挿入されている方がデイサービスや、ショートステイと外出されくことも多くあります。座位のときバルンカテーテルをどのように固定されていますか?おむつや、ズボンのウエストからランニングチューブが出ており、入浴のときにチューブをどう扱うのか?意見が分かれています。1つは入浴時にはウロガードと...
- 掲示板
同僚に年がら年中マスク着用の人がいます。感染予防にマスク着用は基本ですが、食事意外はマスクです。鼻迄きちんと覆っているのならわかるんだけど、そうでもなく。一度聞いたら「化粧しないから、素顔かくしにマスクがいいの」と言われました。なんだかスッキリしません。
- 掲示板
老人ホームで働いています。感染防止で食事前に手荒い歌を流して手洗いを喚起させたいのですが、保育園の手洗い歌が多くて老人に理解しやすい手洗い歌があれば教えてください。手洗いの順番がありますよね??手の甲、手首とか、それが盛り込まれている歌あったら教えてください
- 掲示板
看護師 1年目です。気になってることがあり質問させて下さい鼻から吸引して 気管に 入れることは あまりしない方が良いのでしょうかチュウブは ハイジールに 付けてあって 1日毎 交換してるものです感染しやすいのかと 思うのですが😓
- 掲示板
看護師経験5年以内ですが、家庭の事情で働くことができないので、看護師経験5年以内でも取れる看護の資格あれば教えていただけませんか?興味があるのは、救命、外科系、感染症です。他の分野でも構いません。よろしくお願いします。
- 掲示板
皆さんは新型インフルエンザが国内で発症したら、個人的にはどのように動きますか?私は、国内で一人でも発症したら、子供(0歳、3歳)に絶対感染させたくないので、家に立てこもるつもりです。私の行動は医療従事者として許されないのでしょうか。
- 掲示板
閉架式吸引用具を感染管理面でもPEEPのことにおいても重要なので使用していますが開放式に比べて、痰がとりにくいと感じるのはなぜなんでしょうか。感覚の違いでしょうか。PEEPなども関係しているのでしょうか?
- 掲示板
精神科で働いている看護師です。一昨日、患者さんに背後から左肩を噛まれてしまいました。内出血し、表皮剥離しています。歯型もくっきりと残っています。感染症はありません。皆さんは、患者さんに噛まれたり、暴力行為を受けた経験がありますか?
- 掲示板
熱傷患者に対し、たんぱく質が多く含まれている経管栄養を使用しているのはどうしてか教えてください。私は、栄養状態の改善・感染を防ぐために使用しているのではないかと思うのですが・・・具体的によく分からないので教えてください。
- 掲示板
午後問題の必修で食中毒についての設問があったと思うんですが…セラチアは絶対間違いと思います⁉ネットでみると、セラチア菌は食中毒を起こす菌だと書いてるのですが…😭以前院内感染があったみたいに書いてあったのですが…⤴⤵どぉ思いますか⁉⁉











