1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
紫色尿バック症候群

紫色尿バック症候群についてです。ケアとしては便秘の予防と解消尿路感染予防と観察でしょうか?起きてしまった場合はカテーテルとバックは交換の適応になりますか?調べてもなかったので、行っているケアなどありましたらご指導よろしくお願いします。

2012/02/10
  • 掲示板
老健の看護師です。

老健看護師が一般病院の看護師みたいに手指消毒剤などを携帯するのは変ですか?私個人的には手指消毒剤を腰につけておいた方が何かと便利だし、感染対策にも良いと思うのですが、みなさんはどう思われますか?

2020/03/17
  • 掲示板
便検査 CDって???

CDってなんですか??感染なのはわかるんですが・・・認知症の患者さんがいて、ナースステーションに来たがるんですが、入れてあげられず・・・バンコを今内服しています。バンコはどのくらいの三つずけなくてはいけないんでしょうか・・・

2010/11/26
  • 掲示板
マスク着用について

同僚に年がら年中マスク着用の人がいます。感染予防にマスク着用は基本ですが、食事意外はマスクです。鼻迄きちんと覆っているのならわかるんだけど、そうでもなく。一度聞いたら「化粧しないから、素顔かくしにマスクがいいの」と言われました。なんだかスッキリしません。

2016/07/12
  • 掲示板
cvp測定時の薬液は原則として何なのでしょう

以前の病院では感染のリスクも考慮して生食100mlボトルに接続しその度はずさない様にしていたのですが、現病院の医師のこだわりなのか蒸留水20mlを測定のたび使用するのですが基本はどうなのでしょうか教えてください。

2008/06/08
  • 掲示板
ヘルペス・とびひ・ものもらいなど

いつもお世話になっております。高齢者施設でのヘルペス、とびひ、ものもらいなどの利用者さんに対する対応についてご存知の方教えて下さい。とびひ、ものもらいの利用者さんの入浴は最後にした方がよいですか?感染症に対する資料ご存知のかた、教えて下さい。お願いします。

2008/09/16
  • 掲示板
点滴ボトル

点滴ボトルについての質問です前の施設は非感染産業廃棄物として破棄してました今の施設は一般ゴミとして破棄してますといゆのは産廃は一種類しかないからです簡単な質問で申し訳ありませんが知りたく皆さんの施設はどうしてますか?

2016/07/02
  • 掲示板
吸引ビンに水を入れるか、入れないのか

特別養護老人ホームに勤務しています。吸引ビンを洗浄した後に水を入れない、入れることについて、質問がありました。吸引前にカテーテル内に水を通すことや、感染防止のために入れないと習いましたが、ケアさんには納得できないようで、適切な説明方法について意見をお願いします。

2018/11/28
  • 掲示板
水虫に

足浴、手浴で水虫に感染することはありますか?足浴用バケツ 手浴用ベイスンの使用方法足浴後、手浴後の足浴用バケツ 手浴用ベイスンの取り扱い方法連続して足浴、手浴する時の足浴用バケツ 手浴用ベイスンの使用方法、取り扱い方法を教えてください。

2011/06/16
  • 掲示板
コロナウイルスで休校

コロナウイルス怖いですねついに緊急事態宣言がでましたね…!みなさんの住んでいる地域では、看護学校は休校になりましたか??休校になると感染のリスクは減るものの、学習の面で不安ですが、どちらがいいのか…私の住んでいる地域(愛知です)では、休校してるとことしてないとことまちまちです…

2020/04/07