- 掲示板
採血前ってアルコール綿で消毒ってみなさんしますよね?もしアルコール綿でかぶれやすい人には、ヒビテンやオスバンの消毒綿を使うと思うのですが…うちのクリニック、アルコールでまける人には、水だけの清浄綿なんです。ドクターから言われたのでずっとそうしているとのことでした。ネットで調べると、確かに採血、点滴注射前の消毒は無駄との文献もあるのですが…...
- 掲示板
抹消ルートの留置針は、何日くらい留置して良いのでしょうか?うちは、感染予防の為といって、5日で入れ替えをしていますが、その5日という根拠はどこから来たのかわかりません。固定テープに日付を記入して入れ替えをしています。セラチア菌問題などあり、持続点滴でない場合は1回刺しが好ましいのでしょうが、持続解除になってもヘパリンロックをしての留置がま...
- 掲示板
看護学生で今小児実習に行っています。今回受け持たさせて頂いた子が肺炎で入院治療を行ってる子です。まだ湿性の咳が残ってたので、看護問題として非効果的気道浄化で排痰の促しを行おうと思ってました。ですが今日のお昼に点滴が抜去された為、指導者の方に退院に向けて関わって行ってと言われました。退院に向けて感染予防について関わって行った方がいいのでしょ...
- 掲示板
「お見舞いに花持ち込み禁止 和歌山県立医大病院」というニュースに驚いています。私はお花が大好きです、庭に咲いた素朴な花ですけど病院の窓口におきます、患者さんから喜ばれ又家に咲いたからといただくこともよくありました。喜んでいただいていますが、文句を言われる患者さんはひとりもいませんでした。水が腐るとか、カビが生えるとかいっているようですけど...
- 掲示板
初めまして、手術室8年目の看護師です。感染対策委員をしており、手術室の新型インフルエンザ対策のマニュアルを作成しなければならなくなりました。新型インフルエンザに罹患した患者がはたして手術をするかどうかはわかりませんが・・・色々、文献を探しているのですが、外来や病棟向けの資料は厚労省からも出ていますが、手術室の対策はなかなかありません。どな...
- 掲示板
本当は、東京に戻りたいのですが、東京は感染者が多いので、以前から、旅行で度々訪れて好きな街でもある大阪で働いてみようと考えています。大阪の職場の雰囲気などは、どんな感じでしょうか?いつも買い物で訪れる際には、大阪の店員さんは、みな優しいし、人によって冷たい態度を取らないからいいな?と思って、いつも訪れているのですが、実際に、働くとどんな感...
- 掲示板
私は今朝、針刺し事故を起こしてしまいました。2人夜勤で、ベテラン先輩との夜勤でした重症者が多く、言えなかったんですでも、ずっと気になっていて、夕方になって師長に連絡しました。明日、採血をしてもらいます私は看護師2年目でリーダーをしようか。貴方なら大丈夫と言われているところでした。感染も怖いですが、それよりも言えなかった自分が怖くなりました...
- 掲示板
食道がんで化学療法、放射線療法を受けている患者さんを受け持っています。現在化学療法の副作用の骨髄抑制によって白血球の経度減少がみられています。感染予防のためにマスク着用と手洗いうがいを4~5回/日行われています。看護師さんから現在出ている副作用へのケアが必要だと指導いただきましたが自己で対応できている患者さんへの介入の仕方がわかりませんど...
- 掲示板
バルーンから採尿するときクランプしてますか❓私は主任さんからバルーンのビニールの管をクランプし 30分から1時間したら 採尿する穴を消毒し、シリンジで吸い取るように教わりましたしかし、ある先輩はクランプなんかしなくてもいいと言われました私なりに調べたところ 臨床の本には 感染する恐れがあるからクランプせず採尿するとかいてまりみした。私が...
- 掲示板
排泄についてですが、患者様の検尿をすると、大腸菌・緑膿菌など感染菌が、データに出ます。検尿をする前や、おむつ交換時に洗浄をしたりしていますが菌が無くなることはありません。担当医も、「どうしたらいいのかわからない。」と言われるし水分補給をしたり、抗生剤を服用したりして直っても、すぐ菌が出ます。皆さんの職場では、どういう対応をされているか教え...











