1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
働く喜び

9月末に 激しい下痢・嘔吐となり、3日後には、歩くこともできない状態に。救急外来で治療うけているうちにも、どんどん状況は悪化。ショックと急性腎不全で、ドクターヘリで日赤へ転院。原因は サルモネラによる腸炎。持病でプレドニンや免疫抑制剤などの 内服をしていたので、日和見的に感染したのかも…ということ。朝食にハムエッグを作ったとき触れた卵の殻...

2015/11/12
  • 掲示板
手術室内の夜間空調についての質問

現在、勤めている手術室では夜間帯は空調をOFFにしています。以前勤めていた手術室では24時間つけっぱなしでした。クラス100の部屋もあるのですが、その部屋も同様にOFFにしています。私が持っている文献では、部屋の出入りを最小限にするや排気口近くにものを置かないなどの記載はありますが、夜間の空調に関しての文献などはありません。心外やTKAや...

2009/12/03
  • 掲示板
看護診断

私は今、整形外科で実習をしています。両変形性膝関節症の方で現在半抜鈎をした状態です。理学療法によるリハビリでは平行棒、歩行器による歩行訓練も行っています。CPMでの屈曲は85〜90°。私は抜鈎前は『急性疼痛』と『感染リスク状態』を看護診断にあげたのですが、そろそろ看護診断も変更しなきゃいけないという指導をいただきました。『転倒転落リスク状...

2014/12/03
  • 掲示板
子宮ガン?

匿名で失礼します。明日受診しますが…不安でたまらず(*_*; 恥を忍んでカキコミさせてもらいます(>_<)現在28歳出産経験2回1ヶ月前より帯下の増量(黄色)時々下腹部痛・出血あり(性交時以外にも)頭の中は子宮ガンの4文字でいっぱいですが…帯下が増え始める前に、勤務中忙しくて6時間タンポンを変えられないことがあり…細菌感染かとも思うし…最...

2012/02/01
  • 掲示板
バルーンカテーテル交換

へモラールよりIVHなど挿入した時に、私の病院では挿入部の汚染を避けるため バルーンを挿入します。でも中にはすぐに(1週間〜2週間)でつまる患者さんもいて、傍洗ほ感染のもとなので行わず、そのつど交換してはいるのですが、コストを考えると、もったいないと思う気持ちがあり。。毎日生食でフラッシュしてたのですが、やはりつまることが多く、持続で膀洗...

2008/06/25
  • 掲示板
いろいろなライン類がつながっている人の清拭

術後1日目で点滴や、胃管、ドレーン、点滴のライン類がつながっている人に対して清拭を実施するときはどのように注意すればよいでしょうか。ただ、ライン類の抜去や感染予防に注意して技術を実施するのではなく、術後の痛みへの配慮、早期離床にむけた体位変換などもしっかり考えたいです。正直、術後はどのような状態なのか想像がつかず、清拭の援助をするにも手順...

2013/05/24
  • 掲示板
風疹流行

首都圏で風疹が流行しているようですね😵ワクチン接種歴のない30〜50代男性を中心とした感染のようですが、例えワクチン接種歴があっても抗体がなかなかつかない人もいます。皆さんはもちろん、友人、恋人、配偶者、ご家族にも今一度抗体検査とワクチン接種を呼びかけていただきたいです。市や自治体によってはワクチン接種が無料のところもあります。看護師とし...

2018/08/16
  • 掲示板
経営不振

今、勤めている病院が経営不振です。事務の方曰く、毎月1000万円の赤字・・・。。。看護部長は、今年のボーナスはないから。。。病院上層部は、入院患者が足りない・増えない。。。と言いわれています。必要経費を切り詰めるだけ切り詰めてきていて、感染予防対策まで満足に出来なくなってきています。正直、何かあったら怖いです。このまま、それこそ倒産するま...

2017/04/08
  • 掲示板
爪切り

看護師1年目です。今日病棟で受け持ったお部屋の患者さんの爪切りを看護師に頼まれたのですが、患者さんが動いた拍子に誤って皮膚を切ってしまいました。暫く血が止まることはなく急いで看護師に報告したのですが、大丈夫だから気にしなくていい、次から気をつければいいと言われました。しかしその傷が原因で感染症にかかってしまったりするのではないかと思うとと...

2016/05/08
  • 掲示板
ウロパック内の処理方法??

 ウロパック内の尿処理方法で、揉めています。なんかいまさらって感じなのですが、ICT委員からは「ビニールを被せたポリバケツに処理(回収後先端部消毒)することでOK」って事で推奨されて現状に至っています。 しかし、院内での統一がされてなく、異動してきたスタッフからは異議が出ています。「個人用に計量カップを準備し、個々に回収し処理後カップを消...

2016/03/07