1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
今日も委員会、明日もかよ〜;;

私の病院はほぼ毎日XX委員会があります。思いつくだけでも感染委員会、事故対策委員会、教育委員会、記録委員会、記録監査委員会、接遇委員会、倫理委員会、CP委員会、看護必要度委員会、業務改善委員会、地域連携委員会、褥創委員会などなど、これに加えて会議と研修会が山のようにあります。とても充分な看護業務なんてできません。ベッドサイドより会議の方が...

2007/05/06
  • 掲示板
保育所

うちは核家族で、近所に頼る親族もいません。こどもが病気になった時のためにいろいろな手立てを講じていますし、緊急時の預け先も確保しました。ここから先は愚痴ですみません…。ノロの季節とかインフルエンザとか親もピリピリです。感染だとまた新たに手立てを考えなければならず…。感染だった場合は堂々と年休もらっていますが(介護・看護休暇が権利としてある...

2010/05/27
  • 掲示板
コロナワクチン3回目ブースター接種について

3回目コロナワクチンの接種が高齢者や医療従事者を皮切りに始まっていますが、正直私は3回目を接種しようか迷っています。2回目までは自分は医療従事者であるという責任感もあり、患者やほかの人にうつしてはいけない、感染してはいけないという気持ちから何も考えずに接種しましたが、昨今のコロナワクチンの成果を調べると「おやおや、これって本当に大丈夫かい...

2021/12/26
  • 掲示板
強迫性障害

強迫性障害でも看護師やっている方いらっしゃいますか?私は、おっちょこちょいな性格で毎日ミスがないか心配でたまりません。処方がでたり、指示がでると間違ってないか?と不安になって何度も確認してしまいます。仕事は定時で終わるのですが、そこから1日の振り返りというか「あれは大丈夫だっただろうか?これは大丈夫だっただろうか?」と不安になって確認して...

2014/12/13
  • 掲示板
膀胱訓練

医師に指示されました。でも、ほとんどの病院では、すでにされなくなってますよね?私は初めてのことなので、その経緯もエビデンスもしりませんし、教科書にもありませんでした。ただ、このサイトで検索したら感染リスクで、している施設は少ないとありましたので、改めて教えてください。今、している施設はありますか?どんな疾患の人に、どんな目的でしてますか?...

2016/07/13
  • 掲示板
バルンカテーテル

転職したばかりの三年目です。前職場では入浴時バルンクランプしバックをビニール袋で包み 入浴に連れて行ってました。ここでは かなりの尿ー500位なければクランプせずそのままで入浴に連れて行きます。その際、バルンバックの位置は身体から15センチ位の位置で逆流が心配です。また尿量の〆は朝6時ですが、日勤の終わりに必ず尿を一度バックから開けて棄て...

2011/02/14
  • 掲示板
PTCDチューブの排液について

初めて投稿します。私は去年卒業し4月から内科病棟に勤務している新人ナースです。PTCDチューブの排液について調べていても分からなかったので投稿させていただきます。PTCDチューブからの排液は正常であれば黄金色(胆汁)です。感染していらり、血液が漏れていれば緑色になると書いてありました。では、透明色の排液が出るのはなぜなのでしょうか?本屋に...

2010/01/11
  • 掲示板
ファーストシンが中止に

実習中の者です。考えて考えたのですが分からないので答えヒントを教えてください (涙)情報が少ないですがフェモラールカテにて透析中でファーストシンが8日前(フェモラール挿入)から処方されてて昨日(12/1)に処方が無くなりました。その理由を調べてくるよう言われ、調べて考えたのですが……私は外傷・手術創の感染に効能があると調べたらあったので、...

2011/12/02
  • 掲示板
この問題の原因とこれからの看護についてのアセスメントが解説読んでも難しくて分かりません><

既往は脳梗塞で左半身麻痺。86歳男性 日中車椅子移乗で居間にて転倒右股関節に痛みで来院しレントゲンから大腿骨骨頭下骨折(って大腿骨頚部骨折のことですか?)で入院。パウェルス30度以下、が伝ステージIにて緊急入院。保存療法で牽引中だが、必死に起き上がろうと暴れる。悪心戦慄、皮膚蒼白、爪色不良。Bp140/90,p90kt36.8wbc112...

2010/07/13
  • 掲示板
採用試験の交通費

大規模病院でさえ、交通費が出ないのはなぜですが?現在、大規模病院の書類選考を複数通過しているのですが、どこも交通費が出ません。このような世の中、オンラインで面接をせず対面で行い、かつ書類選考するならば、交通費を出してもいいと思います。または書類通過率をもっと下げて交通費を出して欲しいです。一般企業では交通費が出る会社も多いと思います。そし...

2021/05/06