- 掲示板
皆さんの病院では接触性の水疱の処置はどのようにされていますか⁇昔は潰した方がいいと言われていましたが今は潰さないが主流になっていると思います。もちろん感染の有無など、創の状態に応じてですが。1cm大の水疱に対して今まではテガダームなどのフィルムで保護していましたが、先日認定看護師より『何で貼るの?貼らなくていいよ!』と言われました。何の処...
- 掲示板
21歳の女子学生です。先日、友人が『子宮頸癌予防ワクチン』を接種したと言っていました。私もそろそろしなければと思っているのですが、なかなか行く機会がなくて…みなさんはもう接種されたのでしょうか?私は、まだ処女です。こんなところで言うのは恥ずかしいのですが💦ワクチンは、ウイルス感染してないときに接種するのがいいから、処女のときにしておいた方...
- 掲示板
職場では昼食は職員食堂で食べます。私は病棟を出る時に流水、石鹸で手洗いして、速乾性アルコール消毒液で消毒します。そして、食堂でもう一度速乾性アルコール消毒します。病棟から食堂まで触るのは病棟の扉、食事をしたというチェックをする備え付けのボールペンくらいです。先日、感染委員会より、ちゃんと手洗いをするように注意を受けました。速乾性アルコール...
- 掲示板
小児科1年目です。昨日38度後半の熱がありお休み頂きました。その際に看護長より、体調管理をしっかりしないからよと言われました。よし、明日は必ず行こうと薬飲んで安静にしていたのですが、よるになってまた熱が出てきました。現在、39度5分です。変な感染症だったら怖いので再診したいのですが、今日までお休みを頂いてもいいものでしょうか?新人のくせに...
- 掲示板
お忙しい中失礼いたします。今回受け持たせていただいている患者さんがPTCDを挿入しています。そのため、観察項目を考えてきてと教員から言われたので、次のことを挙げました。バイタルサイン、刺入部周辺の感染徴候(発赤、腫脹、熱感、疼痛)や出血、チューブが確実に固定されているか、チューブのねじれの有無、チューブからの排液(色・量・性状)、水分出納...
- 掲示板
CVポートとヒューバ針を使って24時間点滴をしている患者さんですが、入浴の為に30分~1時間前に抜針したところ、「抜針は入浴の2時間前にするのが常識よ!根拠も解らないの!?調べて来なさいよ!」と(意地悪)看護師に馬鹿にされてしまいました。前の病院では入浴30分前~直前にでもヒューバ針を抜いて普通に入浴していました。また、入浴後ヒューバ針挿...
- 掲示板
今、うちの病院で問題になってるのが、ユニフォーム。アメリカは本当にカラフルで、色鉛筆のセットを思い出すぐらいに片っ端から揃っている。しかし、そこに落とし穴が・・・。アメリカ人?は汚れない限り洗わない・・・・。洗濯しない・・・。そもそも病院がクリーニングに出してくれるといった親切なシステムがない。そんなもんだから、自宅からユニフォームで来て...
- 掲示板
施設に勤めています。昨日から、40℃前後発熱した方に、気道の症状がないものの、感染対策でインフルエンザのテストを上司に伺いました。上からのお達しとしては、まずは、期限の切れたインフルエンザのキットがあるからそれでチェックをと。冷蔵庫にあるキットを持って上がり、期限切れと確認して検査しましたが、自分の勘違いで、それは期限内のものでした。期限...
- 掲示板
開業医において、白内障等の手術に使用する器械を、術中に薬液消毒のみで複数の患者に使い回している現状があるようですが、このことについてどう思いますか。以前私が勤めていたクリニックでは、すべての患者に個別の器械を準備しており、ガス滅菌した器械を使用していました。使い回し等の事実があることさえ知りませんでした。今回転職をすることになり、数箇所の...
- 掲示板
看護学生です。今初めての各論実習中なのですが、担当している患者さんが術後2日目です。腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けた患者さんなのですが、痰がからんだ咳をされています。ただ術後の傷が痛むので咳が思い切りできなくて、痰がなかなかだせないようです。うがいなどをして少しずつでているようには見えるのですが、指導者さんには「このままだと無気肺になるよ。どう...











