1. トップ
  2. 検索結果
感染の検索結果
  • 掲示板
素朴な疑問というか愚痴です

現在働いている職場で、なんだかなーと思うことがあったのですが、普通はこんなもんでしょうか?例えば・・・・清潔ケアや廃液処理の時にディスポエプロンをせず行い、同じ手袋を付けたまま色んな所を触る。・CVの消毒がイソジン綿棒で簡単に1回拭いただけ。(ループも作らず、根元以外の針の部分が保護テープで覆われていない)・表皮剥離部をごしごしガーゼで洗...

2016/03/10
  • 掲示板
インフルエンザに…

4ヶ月前からクリニックの外来に勤務中です。昨日、日曜日にインフルエンザを発症しました。本日、勤務先(外来)に連絡したところ、今日明日は休んで下さい、とのお返事。通例ではインフルエンザ発症5日、かつ解熱後2日は自宅療養と思っていました。(最低でも木曜日までは休養可ではないかと思っていました。)今日は解熱しておらず、明日また連絡すればいいか聞...

2014/01/27
  • 掲示板
緑膿菌感染したまま退院した患者さんの再入院

初めまして😃ちょっとした疑問で引っかかっているので皆さんに質問させていただきたいと思います。以前、尿(膀胱留置カテーテル留置中)から緑膿菌を検出された方が入院しており、ずっと個室隔離を行なっていました。退院ギリギリの最後の検査でも緑膿菌は出たままで、そのまま自宅退院された方です。膀胱留置カテーテルが抜けない方だったので、今回再入院されたと...

2018/09/08
  • 掲示板
出生時の点眼の必要性

現在、当院では出生時の新生児に新生児眼炎の予防点眼を行っています。 細菌感染の予防目的で出生時にテトラサイクリンやエリスロマイシンなどの点眼薬を 行っている施設が多いと思いますが、本当に必要なものが疑問を感じています。 米国では出生1時間以内の投与を勧めているようです。 英国では予防的な薬剤の投与は必要ないとしているとのこと。 以前、当...

2008/05/04
  • 掲示板
ATLに関連して母乳栄養とミルクで迷ってます

相談事なんですが、今妊娠6ヶ月です。少し先のことですが、母乳栄養にしようかミルクにしようか迷ってます。というのは妊娠初期検査でATL抗体(+)と出ました。医師いわく、九州、沖縄にキャリアが多いとのことで、私の両親は九州出身です。母親の母乳でうつったのではということです。HTLVは母乳で感染するので、『完全に母乳を断つ』か、キャリアの発病リ...

2008/01/04
  • 掲示板
病気するとペナルティ?

仕事をする上で体調管理は凄い大事だと言う事はわかっていますが、それでも病気する時ってあると思うんです。先日、風邪気味で体調が悪かったのですがその日が人数が少なく私が休んでしまうと勤務上交代者を出す為、無理して勤務していたら風邪をこじらせてしまいました。2日後喘鳴が酷くとても仕事が出来る状態ではないと思い早めに連絡入れました。もちろん具合悪...

2016/10/04
  • 掲示板
ケアは毎日しますか??

3次救命がある病院勤務です。私の病棟は就職したときけらケアは毎日行うものという風習があり、自己決定できる方は毎日保清の相談をしていますが自己決定できない方は清拭と陰部洗浄をしています。その分なかなか洗髪や、シャワー浴には手が回りません。他の病棟はケア日が決まっていて陰部洗浄以外毎日はケアはしないそうです。看護系のサイトを見ていると動ける患...

2017/10/04
  • 掲示板
デブリ

特養に勤めています。准看護師が主任さんで副主任も准看護師です。誤解を招くといけないので准看護師でも経験などもあり尊敬するかたもいます。その利用者はDMもあり閉塞性動脈硬化症で下趾先端が壊疽してユーパスタで処置していますが黒くなるたびに准看護師の主任や副主任がデブリをしています。その都度出血し、指が短くなってきました。感染は見られません。延...

2017/12/20
  • 掲示板
入浴介助時、手袋は必要ないの?

入浴介助についての質問です。オムツをあてている患者が大半で、入浴介助中も排泄物の処理がありますが、皆さん素手で排泄物を処理し、洗体されていました。病棟でのオムツ交換では手袋を着用するのに入浴介助では素手でよい理由がわかりません。また、介助時は自前のTシャツや短パンを着用します。白衣は病院が洗濯してくれますがTシャツや短パンは、各自が持ち帰...

2012/04/19
  • 掲示板
新人は上司のパシリ?

上司(女性)に不満たらたらです。新人は私一人しか入らなかったので、もうなんでも屋便利屋状態です。でもたまに、これまで私の仕事?と言いたくなるものまで来ます(><)エピソード1上司「もう帰るよね?」私「すみません、お先に失礼します」上司「じゃ帰るところ悪いんだけど、隣の科の休憩室の冷蔵庫掃除してあげて」もちろん掃除しました。エピソード2上司...

2012/09/18