- 掲示板
今日の疑問点、どうしても解決出来ず止むを得ずお尋ねします。私自身、バルン挿入の指示や必要性を感じた時、成人の場合、大抵14Frを選んで来ました。もちろん、それが何らかの挿入困難があれば、必要に応じて別の材質や形状、12Frに変更したりします。たまたま12Frの入った患者さんが、昨日のハルントータルが少ないと申し送りを受け観察していると、バ...
- 掲示板
都内の総合病院の集中治療室、透析室、放射線科で約12年看護師をしてきたものです。現在、キャリアアップを考えており、クリティカルケア分野の専門看護師か特定看護師の研修を受けようと思っています。なぜ、特定看護師なんて医師と看護師の中間みたいな看護師が国から求められているのでしょう?皆さんもご存じだとは思いますが、2025年は団塊の世代がすべて...
- 掲示板
私は今年国試に受かって4月から200床ほどの病院で働いてます。今の病院は専門学校をもっており、そこの卒業生しかいないと言ってもいいくらいな所です。私の病棟のチームの先輩はみな卒業生で私一人違います。挨拶などもしっかりしていますが、卒業校が違うというだけで無視され、自分で勉強してどうしてもわからないことや患者さんの処置などを積極的に質問(忙...
- 掲示板
コロナ病棟で働いているかたに質問です。ご家族と同居の場合、ご家族とはどのように接してますか??私は、現在、総合病院の健診センターで、保健師として勤務しております。病棟は、約20年ほどブランクありますので、看護とは、かけ離れている仕事内容です。先日。上司から、院内のコロナ病棟に応援に行ってくれないかと打診がありました。私以外にも打診は、され...
- 掲示板
今年、新卒で看護師免許を取り、4月から総合病院の救命病棟で働いています。ですがここ1~2週間、病院を辞めたいという気持ちが止まらなくなりました最近は受け持ちも2人持ち出来ることも増えてきたのですが毎日受け持ちが変わり意識不明の患者さんばかりで会話も出来ず、次の日行くと昨日受け持った患者さんが居なくなっていたりと転出されたのか亡くなられたの...
- 掲示板
現在、切迫早産で入院中です。24時間点滴しています。その留置針の固定に疑問、不安があり投稿しました。滅菌ドレッシング材で固定が推奨されているとおもいますが、ここでは未滅菌のボツボツした手で簡単に切れるテープ(←名前忘れました)で刺入部と接続部を固定。その上には伸縮性不織布包帯というのでしょうか(←商品名でいうとシルキーポア)そのテープで刺...
- 掲示板
今まで、CVポートの看護をしたことがなく、職場にもマニュアルがなく、さらに職場の知人に詳しい人がいなかった質問させてください。先日CVポートを入れている人が入院してきました。まず、フラッシュに生食かヘパ生かで議論になりました。グローションタイプなのかオープンエンドなのかどう確認したらわかるでしょうか?転院看護サマリーに記載がなかったけど、...
- 掲示板
旦那が夜中から悪寒や関節痛があり38度の熱が出ました。本人がしんどがっていて、旦那の母親は呼吸器の難病、うちには0歳児もいるため受診を勧めました。しかし旦那は、予防接種して損しただの、医者行ってもかわらないだの、インフルかどうかなんて自分で分かるだの…さんざん私と揉めたあげく渋々受診しました。結局インフルエンザではなかったのですが、旦那に...
- 掲示板
長くなります。35床の慢性期病棟(介護度4、5)で働いていますが、業務改善するにあたり、似たような病棟で働いている看護職の方に質問です。現在の日勤業務8:30〜9:00 オムツ交換(陰洗)、体交、夜勤→リーダーへ申し送り9:00 朝会9:15 申し送り9:30 シーツ交換(1日2部屋、8人分)、点滴ミキシング、点滴つなぎ、Ba破棄、検温、...
- 掲示板
私はこちらのサイトや感染の本を読んだりして、三活が欧米ではほとんど使われていないことを勉強しました。しかし悲しいかな、当院では三活の便利さゆえに廃止には至っていません。CVラインの場合は一体型を使用していますが、末梢ルートの場合は三活を使用しています。その前提で質問させて下さい。持続点滴をされている患者さんに抗生剤投与を行う時には、本体と...











