- 掲示板
みなさんは仕事でのトラウマはありますか?それは乗り越えられましたか?ここからは自分語りになりますが、私には忘れられない患者さんがいます。自分の失敗が忘れられないこと、怒ったその患者が良くない職業の元々柄の悪い人で凄く凄く怖かったこと、その後の先輩達の対応も今となっては腑に落ちないこと、悶々と考えてしまいます。数年後に離職した今でもたまに思...
- 掲示板
療養病棟に初めて転属になりました。興味もなかったので、勉強もしていませんが、療養だから、コストは取れないと思いますが、尿道の留置カテーテルについて教えてください。長期療養の方が、胆のう炎、胆管炎になりました。治療方針は抗生剤の点滴と輸液(経管栄養は中止)定期の内服のみ注入です。急変時も全く蘇生は行わず、看取りとなります。しかし、バイタルは...
- 掲示板
ご相談させてください。重症心身障害児施設勤務をしておりますが、一人の患者さんで誤嚥が主と考えられる感染で頻繁に発熱し、そのたびに点滴管理を要し、さまざまな抗生剤を次々に変更しています。病名は猫鳴き症候群という染色体異常で、発語・歩行は不能、排泄介助を要し、食事は誤嚥の症状が出てきたことから経口摂取が出来なくなり十二指腸チューブから注入して...
- 掲示板
こんにちは。早速ですが聞いて下さい。先日基礎実習として四日間実習に行ってきました。ですが私が実習で病棟に上げてもらえたのはたったの一日だけでした。何故かというと毎回、実習直前に熱を測ると37度代の熱がでており、その熱が原因でした。ですが私自身、体調は良好でおかしいな?と思いながらその日の内にインフルエンザの検査と血液検査をしましたが、イン...
- 掲示板
職場の規定に沿って、2か月前に退職を申し出ました。今年の4月で2年目になる看護師です。最初の一年目は准看護師だったため、療養病棟に就職しました。しかし、今年国家試験へ無事合格できて、急性期へ行きたいという気持ちが一層強くなりました。今は療養病棟で働いているので、スキルアップのために急性期へ行きたいと看護部長へ話をしました。しかし、今の病院...
- 掲示板
現在年中の子を1人育てながら、大学4回生をしています。病院は無事内定をいただき、来春から働き出せそうです。そこで、質問なのですが子育てをしながら働きやすい部署ってどこなのでしょう?どこも新人は大変だと思いますが私の本当にやりたい分野はICUかオペ室です。以前、大学教員にICUはその場で記録を書くから残業が少なくて子育てしながらでも働きやす...
- 掲示板
近日オープン予定の老健で現在開設準備をしております。トップから言われていること、サマリー・入所時記録(病院で言うアナムネ)等々、書類からシステムから全て自分たちで考えて決めて行けとの事。カルテその物も電子カルテを使うとの事ですが、手書きカルテも必要な部分もあるため、医師とも話し合ってどうやっていくのか決めてくれ・・・と。その医師も施設長で...
- 掲示板
まだまだ子供が小さく熱をだす!その度に仕事を休んでいるというママさんにお聞きします。職場の理解はどうですか?今の職場はすごく理解があります。今はアデノで1週間も休んでいるのですが子供が第一だからと言ってくれます。周りのスタッフも子供のこともそうですが私の体調にもすごく心配してくれます。そんな職場ですがいろんな事情で転職を考えており先日面接...
- 掲示板
当院では私が異動になる前から、人工骨頭・THAに対して「アイロン台体交」と称して、抱き枕をだかせ、患肢をアイロン台に乗せて、側臥位になり、患者の背部を発泡スチロール(魚とか入ってる入れ物)と隙間を座布団で押さえて体位変換しています。その際、抱き枕と、座布団は患者さんに準備してもらっています。よその病院からきたDr.は、はじめて見るらしく、...
- 掲示板
みなさん、看護に対する情熱ありますか?仕事に対する情熱ありますか?看護師としてのプライド、誇りを持っていますか?みなさんのモチベーションをうかがいたいです。私は、社会人を経て看護師になりました。まだ4年目です。まだ経験も浅く大きな事を言える立場ではありませんが、この看護師という仕事に誇りを持っています。大変な事もたくさんあるし、心が折れそ...











