1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
慢性腎不全について

質問です!!慢性腎不全ですが、糸球体濾過率が低下すると、なぜレニン分泌が亢進するのでしょうか??レニンは血圧が下がった時に分泌されますよね?てことは、糸球体濾過率が低下すると血圧は下がるってことですか??なぜ??頭混乱😵💦誰か教えてください!!

2011/02/07
  • 掲示板
慢性期病棟で働いてる方

転職を考えています慢性期病棟で働いてる方々に質問です。慢性期病棟ではどーいった患者さんが多いですか?またどーゆう業務をしますか?どーゆう所が勉強になりますか?病院によってさまざまだとは思いますが、経験がないためよくわかりません。私的には想像なのですが急性よりも患者さんと触れ合う機会がありそうで魅力的におもいます。いろいろ教えて下さい。

2011/02/03
  • 掲示板
肺炎患者のベッドメイキング

慢性心不全と肺炎を患う高齢者さんの、臥床ベッドメイキングの手順書を書いてます。 点滴有り、酸素投与中です。どの教科書見ても、患者を側臥位または、仰臥位のまま、シーツを中心に丸め込む方法なのですが、 仰臥位や側臥位では、体重による圧迫で肺にうっ血が起こりやすかったり、肋骨や胸骨の動きの制限、横隔膜の動きがある程度制限され、肺での換気量は減...

2018/07/17
  • 掲示板
間質性膀胱炎の治療について

ある雑誌で間質性膀胱炎についての記事を読みましたそこで、この疾患の治療として膀胱水圧拡張術が上げられていましたこの治療は生理食塩水を使用するとあったのですが、膀胱はもともと無菌なので生食では不味くないですか?ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい

2011/02/24
  • 掲示板
疾患持ち看護師

興味を持っていただきありがとうございます。105回国家試験を受けます。大学4年で春から就職です何万人に一人の代謝疾患を患いながら今まで生きてきました。自己コントロールが必要な疾患で、学生のうちは実家から通っていたので親のサポートで支えてもらっている状況です。看護師のように不規則な働き方で厳しい労働の中で働きながら自己管理ができるか不安です...

2015/11/09
  • 掲示板
ローターブレーターについて

除脈予防の目的で、体外資式ペースメーカーを挿入する事がありますが、心筋をきずつけたり、血栓閉塞のリスクがあるから、除脈になる可能性があるのでしょうか?

2011/02/15
  • 掲示板
新卒で慢性期病院で働くメリット

新卒で最初から急性期病院に行かずに、新卒で慢性期の病院で働いてから急性期病院に行くメリットって何かありますか??

2016/01/02
  • 掲示板
胸腔どれーんについて

呼吸性移動がみられない場合、ドレーンの屈曲や閉塞、脱落などが考えられると参考書に書いてありますが、ほかにも呼吸性移動がなくても正常であることが考えられるのでしょうか。先輩から呼吸性移動がなくても必ずしも異常とはいえないといわれました。ぜひ教えていただきたいです。宜しくお願いします。

2013/12/30
  • 掲示板
急性期・慢性期で働く看護師の看護感について

こんにちは✋ここでは、急性期領域もしくは慢性期領域(ターミナル期を含む)看護師がそれぞれの領域の看護師(急性期領域で働いている看護師であるのならば慢性期領域で働く看護師に対して)と「看護感」について話をしているときに感じることとについて話し合いたいと考えています。(看護感にかかわらなくても結構です。例えば物の考え方とかとらえ方みたいなもの...

2011/10/23
  • 掲示板
PHとPPHNの違い

今年から新生児看護に携わることになりました新人看護師です教科書をいろいろ物色して調べているのですがPH(肺高血圧)とPPHN(新生児遷延性肺高血圧)の違いが説明できるまで理解できません…胎児循環からの離脱がうまくいかず肺動脈圧があがっている?状態で高濃度O2での治療がよいというのはなんとなくですが理解しているのですが…どなたか教えていただ...

2016/07/15