1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
受け持ち患者さん‥

今から腰椎化膿性椎体椎間板炎って病気の患者さんを受け持たせて貰うんですけど💦病態生理把握するには腰部の構造と椎間板と化膿性という意味を調べて組み合わせればわかりますか?そのままの名前で教科書で調べても、インターネットで調べてもでなくて困ってます😖

2010/11/26
  • 掲示板
ナースシューズ

今年の4月から働く女です。ナースシューズの注文をしなければならないのですが、◆ワラビータイプ(紐を緩めると履きこみ口が大きく開く 着脱がスムーズ)と◆スニーカー(クッション性、通気性◎履き心地が良くて疲れにくい 静電気防止機能付き)どっちがいいかとても迷っています!!アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

2014/02/22
  • 掲示板
菌血症について

こんにちは。菌血症について質問です。菌血症の原因は様々だと思いますが、肺炎が原因で菌血症になる可能性は(どれくらい)ありますでしょうか?また、菌血症が原因で、脳幹出血などの脳内出血が起こる可能性はありますでしょうか?よろしくお願い致します。

2014/01/04
  • 掲示板
★アルブミン★の捨て方どうしてますか!?

病院で廃棄物問題に取り組んでいる看護師です。アルブミンやグロブリン等の使用後の『瓶』の廃棄方法について教えてください。当院では今、一般の薬剤のアンプル類と一緒に廃棄していますが、これって本当は感染性廃棄物とみなし廃棄しなければいけないものでしょうか?赤血球(MAP)や血小板(PC)のようなソフトバッグにはいった血液製剤に関しては、通常感染...

2008/01/22
  • 掲示板
就職について

私は専門学校の3年生です。国際看護師になることを目標とし今就職活動中なのですが、就職先を地元にするか県外にするか迷っています。私は県内の約100床の慢性期病院から奨学金を借りているのですが、目標ができて県外の超急性期の病院に就職したいと考えるようになりました。ですがそうするには、奨学金を返さなければなりません。私は片親で弟も学生のため奨学...

2015/07/29
  • 掲示板
年齢的にも

今2年目ですが、あまりにも忙しすぎる病棟で体力的にも自分のキャパ的にも参っています。この病棟で何年も続けられる気がしないので来年には退職しようとおもうのですが、自分の年齢的にも30前半で急性期の病院にまたいくなら最後かなと思っています。(人が足りないので異動は出来ないみたいです)でも、色合と疲れはててしまってケアミックスや慢性でも良いんじ...

2021/05/26
  • 掲示板
精神科ナース

毎日のお仕事お疲れ様です。久々の書き込みです。現在、4年目のナースです。精神科の病院に勤めています。新人から精神科に入職し、3年の最後に異動があり、現在慢性期の病棟にいます。私は元々精神科志望でナースになりました。精神科の患者さんの気持ちを分かりたいと思ったからです。しかし、入職してから3年は認知症のみで、あまり精神科という気はしませんで...

2014/11/11
  • 掲示板
PEGの脱気法について教えてください。

資料が少なく、必要性、方法、物品など知りたいです。

2009/06/02
  • 掲示板
一年目で…

今度科長さんと面談があるんですが、そこで「看護師の仕事辞めたいとは思わないですが、正直今の病棟で働いて行くの少ししんどいです。」て伝えてみようかと思うんです。こう言うの言ってもやはり「他の同期の子も大変なのに自分だけ何言ってるの」と思われるだけなのでしょうか?自分の中では本音を言えば違う部署(慢性期・リハ)の病棟に移りたいなて思うんですが...

2010/10/24
  • 掲示板
認定看護師教育機関への入学試験について

慢性心不全の認定看護師教育機関の入学試験を受けようか考えています。試験内容は専門科目、小論文、面接です入学試験の専門科目の勉強の方法に悩んでいます過去問もなく、どのような内容なのか、何を参考に勉強すればいいのかわかりません。認定看護師の方や受験を考えている方でどのような勉強方法で勉強すればいいか、どのような参考書を使うといいかなど、何かア...

2015/05/09